goo blog サービス終了のお知らせ 

善一野球部頑張れ!!!③

2016-07-14 15:07:40 | 同窓会

・高校野球選手権大会において、善一野球部は本日七月十四日、多度津高校に7回1対8Xでコールド負けとなりました。細川、上中投手をはじめ全員が頑張り、すがすがしい力強い試合に集中し、応援団も頑張って力強い応援を展開してくれたものと思います。

・28年高校野球選手権は終わりましたが善一野球部は終わっていません。負け試合の多い阪神タイガースは「今年は教育・準備の年」と言っています。しかし、善一野球部は毎日毎日が善一野球部です。善一野球部の活動理念とモットーにのっとり明日から今後とも毎日毎日その日の全力を尽くす人生を貫徹するよう努力してくれるものと思います。私たちも善一野球部の応援を何時までも続けて行きたいと思います。

・善一野球部の活動理念 「野球を通じての人間形成」
   モットー 「一生懸命」、「感謝の心」、「生徒の模範」、「全員野球」、「自立と自律」


  ーーーーーーーー頑張れ頑張れ善一!!!!---------頑張れ頑張れ善一!!!!-------

善一野球部頑張れ!!! ②

2016-07-13 17:05:14 | 同窓会

・期待していた善一野球部の二回戦多度津高との試合は雨のため明日に順延されました。明日も善一野球部を応援しよう。

・スポーツナビ高校野球選手権大会香川県大会には香川県の試合が「延期」としか書かれていない。他県の大会については、試合結果、「雨で順延」、有名選手の活躍状況等が書かれているが、香川県の二回戦では読者の関心を得るにはレベルが低いからだろうか?。「雨で延期」とは「雨で順延」が当然の常識なのだろうか?。{「善一」のホームページには何も書かれていなかったので先生に電話で問い合わせると「明日に順延」とすぐ回答してくれた。

・大阪ガスのOB会ならばOB全員に試合予定、試合結果等がメール会員全員にメール連絡が来るのだが、いくら教育のための野球部活動と言っても善一の先生方は授業教育があり、野球部専従とかホームページ専従の先生はいらっしゃらないのだ。我々が我々の方から自主的に応援すべきなのだ。

・試合は明日十四日午後二時半からの第四試合です。その頃のスポーツナビ高校野球香川県を見るか、十五日の朝刊を見て後輩たちの野球部活動の頑張りを応援しようではないですか。

・すねているのではないが、何もスポーツナビの評価が低くても、あすも「善一野球」ではなく「善一野球部」の応援をするのだ。

    ーーーーーー頑張れ頑張れ善一!!!!--------頑張れ頑張れ善一!!!!--------

善一野球部頑張れ!!!

2016-07-10 21:39:52 | 善通寺一高

・第九十八回全国高校野球選手権が始まった。善一野球部を今年も遠くからだが応援して行く。

・我が善一野球部は在学時に応援に行っても勝利した記憶はないが、それでも野球部は最後まで恥じることなく堂々と頑張り、我々も応援団として頑張ったものだ。そのような善一野球部を今も誇りと思っている。遠くからではあるが善一野球ではなく善一野球部を応援して行く。

・香川県大会の7月10日の一回戦で三豊工高が多度津高に2対〇で勝利し、善一高は7月13日に三豊工高と12時30分より「四国Cスタ丸亀」で対戦する。「四国Cスタ丸亀」とは丸亀市民球場で命名権から「四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀」となっているものである。13日の夕方のインターネットに、翌日14日の朝刊には成績が掲載される。一度目を通してもらいたいものだ。(インターネットスポーツナビの高校野球をクリックし、香川県を開いてみて下さい)

・善一野球部は男子18名、マネジャー7名と少人数だがマネジャーが多い事からも皆で頑張っている様子が分かるものだ。6月の同窓会関西支部総会にも野球部の先輩と今年新卒者が同席して楽しい先輩後輩の話が弾んでいたものだ。善一野球部の活動理念は「野球を通じての人間形成」との事である。「一生懸命」、「感謝の心」、「生徒の模範」、「全員野球」、「自立と自律」をもっとうとしているとの事である。そして今年は「自立と自律」を重点モットーとしているとの事である。(善通寺一高ホームページの部活動より。また、校長先生は香川県高野連の会長を務めて野球を通じての教育活動にご尽力されているようにも聞いています。)

・このような善一高野球部を少しでも理解し、少しでも関心を強めて、善一野球の成績ではなく、善一野球部の応援をして行こうではないか。

    ーーーーーーーー頑張れ頑張れ善一!!!-------頑張れ頑張れ善一!!!!------