おはようございます。
今日の大阪は少し寒いですけどいいお天気です。
昨日高石市のいいお部屋があったので
写真を撮りに出かけました。
こんな感じの高石市役所の真ん前です。


ホームページにも今日中に新着情報としてUPしますので
お楽しみに!
そこで今日は少し高石市のお話を
高石市の木・花って知ってました。
高石市の木 は 「松」 ですって。
なんとなくわかる気がしますね。
高石沿岸に連なる松林は、古来より多くの歌詠みに残され、
天下にその名をはせた白砂青松の天然美は、
なくなったとはいえ羽衣にわずかにその面影をとどめ、
在りし日の美しさをしのばせています。
松の緑は人の心にやすらぎと親しみさを与え、
高石市がいつまでもこの緑におおわれることを念願し、
その象徴として市の木に選定しました
(高石市より抜粋)
んんん。なるほど。
高石市の花 は 「菊」 ですって。
明るい陽光のもとに、けがれなく咲き誇る菊はいつの世にも人びとに親しまれ、
いつくしまれてきた日本の代表的な名花のひとつです。
その寄り添った花弁は市民が力を合わせ住みよいまちを建設する姿をあらわし、
そのさわやかな香りは文化の実りをおもわせ、
そして美しいまちと明日への希望を象徴するがごとく気品に満ちあふれています。
この花を発展途上にあるわが高石市の市民の誇りと願いに一致するものとして、市の花に選定しました。
(高石市より抜粋)
んんん。なるほど。
木も花も フカーイ意味があるんですね。
勉強になります。
こんなことを少しでも知って高石の街を散策してみるのも
楽しいものですね。
それでは。
堺市西区 鳳・浜寺・羽衣 エリア
賃貸・売買・管理・リフォーム
ERA ハウスショップ ZERO-ONE へ
お気軽にお問合せください。
JR阪和線 鳳 駅 西口でてスグ
提携駐車場ありますので
じっくりご相談できます。
ERAは世界の不動産ネットワーク
INAXトステム統合企業
住生活グループのメンバーです
賃貸専用ホ-ムページ
http://sakai-chintai.jp
売買専用ホームページ
http://sakai-baibai.jp
☆最近不動産売買のほうで任意売却のご相談
☆住宅ローンの支払いができないご相談が増えています。
☆何よりも早めにご相談いただくことが大切です。
☆早めにご相談頂ければ差し押さえにならずに済んだのに
☆っていうことが多いのです。
★秘密厳守★
☆まずはお気軽にご相談ください。