自ばく屋、始めました

人生談をしてみようかと

中1での自ばく走

2025-01-08 12:26:00 | 日記
まあ中学でもロクな目に遭わなかったね
まずは中1の頃から話そうか
ここでも私は相変わらず暴走してしててねぇ
今でも過去に戻れたらフルボッコだドンしたいねぇ
クラスメイトとはあまり良い関係を築けなかったと思うよ

自ばく屋の家庭環境だよ〜

2025-01-08 11:27:00 | 日記
そういや、私の家庭を語ってなかったね
どこにでもあるかわからないけど、多分庶民的だよ
両親はどっちも兄弟姉妹の末っ子というダブルパンチさ
母親はヒステリックだし、聞く耳持たない。なんかあると自分が悪いんでしょと自棄になる
親父はね〜、典型的な昭和の頑固親父さ。そのめんどくささは誰かわかってもらえるかな?
私だったら、大変申し訳ないが、末っ子との結婚はオススメしないね
そういう私は未婚だが・・・
両親を見てたら結婚する気にならん!
だが、これだけは言わせて欲しい
両親はかなり不器用ながら、私のことを愛してくれている
それがわからるのは成人してからだけどね
親の心子知らずってやつだよ

自ばく屋、華麗に爆走中

2025-01-08 11:14:00 | 日記
さて、続きだね
私はトラブルメーカーであったが、いろんな立場にもいた
幼稚園の頃はいじめっ子
小学校低学年の頃はいじめられっ子
だから、両方の気持ちなんとなくわかっちゃうのさ
小学校中学年のときも・・・うん、よく覚えてないや。友達と一緒に遊んだのはなんとなく覚えてるよ。あいつら、元気にしてっかな〜
高学年は・・・誰とも接点持たんくなったな〜。なんでやろか。家近い子と最近話すようになったな、そういえば
当時の私はとにかく目立ちたくて大暴れしてたかな〜
前よりは大人しくなったと思うけど、それでもね

我が華麗なる自ばく過去

2025-01-08 11:04:00 | 日記
さあて、どこから話そうか
過去から話していこうかな
まずは小学校から
私は昔っからトラブルメーカーでね〜
喧嘩や騒ぎは日常茶飯事
先生に怒られるのも日常茶飯事
親が呼び出されるのも日常茶飯事
俗にいう悪ガキだったわけさ
でも先生はそんな私を見捨てなくてねぇ
今でも先生を第2の両親
学校を、第2の実家と思ってるさ
先生には、感謝してもしきれないよ
大人になったら、その偉大さをふつふつと感じるね