所在地:京都府京都市左京区銀閣寺町2
備考:世界遺産、観音殿、東求堂(国宝)、特別史跡・特別名勝
東山慈照寺(じしょうじ)は、臨済宗相国寺派の寺院。室町時代後期に栄えた東山文化を代表する建築と庭園を有する。
室町幕府8代将軍足利義政が鹿苑寺の舎利殿(金閣)を模して造営した楼閣建築である観音殿は
銀閣(ぎんかく)、観音殿を含めた寺院全体は銀閣寺(ぎんかくじ)として知られる。
金閣寺と同様に、京都市上京区にある「相国寺(しょうこくじ)」(臨済宗相国寺派大本山)の境外塔頭である。
向月台(こうげつだい)
銀沙灘
本堂(方丈)
東求堂(とうぐどう)
錦鏡池(きんきょうち)を中心とした池泉回遊式庭園
銀閣(観音殿)
こけら葺の屋根
備考:世界遺産、観音殿、東求堂(国宝)、特別史跡・特別名勝
東山慈照寺(じしょうじ)は、臨済宗相国寺派の寺院。室町時代後期に栄えた東山文化を代表する建築と庭園を有する。
室町幕府8代将軍足利義政が鹿苑寺の舎利殿(金閣)を模して造営した楼閣建築である観音殿は
銀閣(ぎんかく)、観音殿を含めた寺院全体は銀閣寺(ぎんかくじ)として知られる。
金閣寺と同様に、京都市上京区にある「相国寺(しょうこくじ)」(臨済宗相国寺派大本山)の境外塔頭である。
向月台(こうげつだい)
銀沙灘
本堂(方丈)
東求堂(とうぐどう)
錦鏡池(きんきょうち)を中心とした池泉回遊式庭園
銀閣(観音殿)
こけら葺の屋根