金色堂は覆堂で保護されている中尊寺創建当初の唯一の遺構で国宝指定。
内部は撮影が禁止なので写真はないが、まさに金閣寺を連想させる、
皆金色に輝く見事な阿弥陀堂である。
所在地:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
弘法大師空海が開基した寺院が多い四国で生まれた私にとっては、
東北での天台宗の多さに驚いた。東北においての古刹といえば、
慈覚大師円仁が開基した寺院が極めて多く、円仁は天台宗の開祖で、
滋賀県大津市の比叡山延暦寺が総本山として広く知られている。
関山中尊寺は、天台宗東北大本山の寺院で、四寺廻廊の一つに
数えられる古刹で、奥州藤原氏三代ゆかりの寺として著名で、
奥州合戦で源頼朝に藤原氏は滅ぼされてしまうが、庇護を得て
存続したが火災により、金色堂を残してほぼ全焼してしまうが、
国宝、重要文化財が約3000点にも及ぶ平安仏教の宝庫である。
近世の中尊寺は衰退し『奥の細道』の旅をしていた松尾芭蕉が
『夏草や 兵どもが 夢の跡』と詠み、藤原氏の栄華を誇った地も、
一炊の夢と消えた哀れさに心が誘われると嘆いている。
また、『五月雨の 降り残してや 光堂』とも詠み、 辺りの建物が、
雨風で朽ちていく中で、光堂(金色堂)だけが昔のままに輝いている。
まるで光堂にだけは、五月雨も降り残しているようなことではないか。
と金色堂を見て昔を偲ぶとともに感激している。
道である月見坂を登った右手の中尊寺本坊内にある、中尊寺の本堂。
白山神社能楽殿 [重要文化財]
旧覆堂 [重要文化財]
経蔵 [重要文化財]
芭蕉像
内部は撮影が禁止なので写真はないが、まさに金閣寺を連想させる、
皆金色に輝く見事な阿弥陀堂である。
所在地:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
弘法大師空海が開基した寺院が多い四国で生まれた私にとっては、
東北での天台宗の多さに驚いた。東北においての古刹といえば、
慈覚大師円仁が開基した寺院が極めて多く、円仁は天台宗の開祖で、
滋賀県大津市の比叡山延暦寺が総本山として広く知られている。
関山中尊寺は、天台宗東北大本山の寺院で、四寺廻廊の一つに
数えられる古刹で、奥州藤原氏三代ゆかりの寺として著名で、
奥州合戦で源頼朝に藤原氏は滅ぼされてしまうが、庇護を得て
存続したが火災により、金色堂を残してほぼ全焼してしまうが、
国宝、重要文化財が約3000点にも及ぶ平安仏教の宝庫である。
近世の中尊寺は衰退し『奥の細道』の旅をしていた松尾芭蕉が
『夏草や 兵どもが 夢の跡』と詠み、藤原氏の栄華を誇った地も、
一炊の夢と消えた哀れさに心が誘われると嘆いている。
また、『五月雨の 降り残してや 光堂』とも詠み、 辺りの建物が、
雨風で朽ちていく中で、光堂(金色堂)だけが昔のままに輝いている。
まるで光堂にだけは、五月雨も降り残しているようなことではないか。
と金色堂を見て昔を偲ぶとともに感激している。
道である月見坂を登った右手の中尊寺本坊内にある、中尊寺の本堂。
白山神社能楽殿 [重要文化財]
旧覆堂 [重要文化財]
経蔵 [重要文化財]
芭蕉像