「京都厳選4名所」嵐山→下鴨神社→
今日は、月曜日というのに、渡月橋近くの駐車場には、観光バスや車の列が続く。
嵐山&渡月橋
→天龍寺
庭園には、美を求める世界各国の人々で、まるでホコテンのような賑わい。

そして、例の竹林へ。
かき分けかき分け、まるで、原宿通りみたいだ。


→下鴨神社では、
水がこんこんとわいている様から
尾形光琳の絵にある梅の木もあった。→哲学の道では、まず銀閣寺
の門で昔、通過生徒をチェックしたっけ懐かし。近くの店で焼きおにぎりを食す。
哲学の道では、👛を買う。→南禅寺
デカイ虹🌈を発見。ラッキー😆💕
→シェラトン都ホテル大阪へ。

哲学の道→南禅寺→大阪市内泊




→天龍寺





そして、例の竹林へ。


千円の入場料を払って大河内山荘へ。やはり、千円の価値はある。






→下鴨神社では、

水がこんこんとわいている様から
みたらし団子発祥の地とか。




デカイ虹🌈を発見。ラッキー😆💕
→シェラトン都ホテル大阪へ。


なんと、県立大宮光陵高校がきてるではないか、びっくり!

本日も、晴天なり。ありがとう😆💕✨勉強になったよ。




本日も、晴天なり。ありがとう😆💕✨勉強になったよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます