![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/be2fc7d63b7fd9f366e0e8376b9b78dc.jpg)
檜の開始時用スプーンです。
ファーストスプーンとしては最高だと思います。
日知肌程度の温かさ、そしてすっとたべてもらえる浅さです。
イラストは、電車です。
電車も、ありましたか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/3a233cccd53141a093dca40a144ce05d.jpg)
干支のうしさんです。
奥の左端のボウルのイラストが中から外側になりました。
中だと、大変描きづらいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/c1a2c53414868cbc8636c5caa1cd22f8.jpg)
ママとパパは、杉の万能レンゲ。
そして、ちょっとおおきくなった子供用レンゲ。
万能レンゲは、本当に食べやすいんですよ。
軽くて温かい感じがして、
じいじいとばあばあは、なんでもこれで食べてます。
ラーメン、チャーハン、おうどん、雑炊、カレー
そして、サラダを取るのにも。
めちゃ、重宝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/0d715922273bb32b1100466b157cbd95.jpg)
ママがイラストを送ってくださいました。
天子さんが、お歌を動物たちに教えている、
って感じでしょうか。
仕切りプレートには、すんなで合唱のイラストが・・・・
少し絵描き料金がプラスされましたが、ご相談のうえで決まりました。
素敵な器さんたちが出来上がりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます