久しぶりの投稿です。
今年は3月に植え替えが出来なかったので、ずっと蘭の根の状態が心配でした。
来年の3月まで待とうかと思いましたが、10月でも暖かく大丈夫だろうと、一気に植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/71c1f02db816a538b03cc3811c348c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/248081121cea779b55966a4bf71db10c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/04af141df065137e000140eb693d1bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/6b9adcf86e5fef30e89a3e38c9b45953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/fcff5bb6bd52fd9dc9178b601229880c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/9d5c4e1f319ba4298b9ae573c649b73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/30/06b3835208e5c2a8789c9f2e5ccb68c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/437a30d87b4f9d3bcebac007ef81efda.jpg)
休みの日と夜を利用しましたが、120鉢植え替えるのに10日位掛かり、11月に突入してました。一気に行ったので、腰がバキバキです。
建国黄縞の仔から割った建国殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/dd4355f4b3a87088afea22ff513c71f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/6b93562d15d05786cb563a378da4eb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/b4576beb74928ebd49ea00dc1cdbfcdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/1926b583846c23d74e998b90aa402f7b.jpg)
うちの棚は、1年中遮光をきつくしておりますので、柄はあまり冴えておりませんね。😅
古都の雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/41887201487cccdae21f0215d5918572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/b128961ada7b6ff83c6b356aef6c3b41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/e9de9aefb7e36c719878059db943d1ea.jpg)
以前、東海園様より頂いた 九州宮崎産 青軸青根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/43dadfd0a0128ea4995447a2147cba1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/a5ef85e7707d371ac5ae4441ef2b5e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/e98a2f4967de89662a4ed26dcd66e271.jpg)
天山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/712f44f5c3e67f0e58c0795074276622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/470721df4ee283dcb7326834402996c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/448353da645f0298f681dc56a5a89192.jpg)
縞が入るといいんですけどね。
この建国縞は、桜井園芸様より購入したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/261be2f43f1babe3e289be2841203d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/abe07f2cb74f042697e3034267595e48.jpg)
結構良い柄になってきました。
金兜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/a1015a7ebcaa73a0ce4c38e73435f7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/e51104b97c6b7b0b530cab1e716f54a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/24503795b0f8fdf8660ead6c1693b60f.jpg)
普及品でも良いものは良いですね。
1鉢1鉢じっくり見ながら植え替えると、あらためて蘭の良さが分かりますね。
今年は3月に植え替えが出来なかったので、ずっと蘭の根の状態が心配でした。
来年の3月まで待とうかと思いましたが、10月でも暖かく大丈夫だろうと、一気に植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/71c1f02db816a538b03cc3811c348c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/248081121cea779b55966a4bf71db10c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/04af141df065137e000140eb693d1bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/6b9adcf86e5fef30e89a3e38c9b45953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/fcff5bb6bd52fd9dc9178b601229880c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/9d5c4e1f319ba4298b9ae573c649b73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/30/06b3835208e5c2a8789c9f2e5ccb68c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/437a30d87b4f9d3bcebac007ef81efda.jpg)
休みの日と夜を利用しましたが、120鉢植え替えるのに10日位掛かり、11月に突入してました。一気に行ったので、腰がバキバキです。
建国黄縞の仔から割った建国殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/dd4355f4b3a87088afea22ff513c71f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/6b93562d15d05786cb563a378da4eb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/b4576beb74928ebd49ea00dc1cdbfcdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/1926b583846c23d74e998b90aa402f7b.jpg)
うちの棚は、1年中遮光をきつくしておりますので、柄はあまり冴えておりませんね。😅
古都の雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/41887201487cccdae21f0215d5918572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/b128961ada7b6ff83c6b356aef6c3b41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/e9de9aefb7e36c719878059db943d1ea.jpg)
以前、東海園様より頂いた 九州宮崎産 青軸青根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/43dadfd0a0128ea4995447a2147cba1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/a5ef85e7707d371ac5ae4441ef2b5e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/e98a2f4967de89662a4ed26dcd66e271.jpg)
天山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/712f44f5c3e67f0e58c0795074276622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/470721df4ee283dcb7326834402996c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/448353da645f0298f681dc56a5a89192.jpg)
縞が入るといいんですけどね。
この建国縞は、桜井園芸様より購入したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/261be2f43f1babe3e289be2841203d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/abe07f2cb74f042697e3034267595e48.jpg)
結構良い柄になってきました。
金兜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/a1015a7ebcaa73a0ce4c38e73435f7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/e51104b97c6b7b0b530cab1e716f54a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/24503795b0f8fdf8660ead6c1693b60f.jpg)
普及品でも良いものは良いですね。
1鉢1鉢じっくり見ながら植え替えると、あらためて蘭の良さが分かりますね。