やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

野草食べて 生きなきゃネッ!

2024-04-22 11:23:26 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

今朝の やまのうえは・・・  (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
霧で モヤッ! としていますが
雨は止みましたので (時折 霧雨っぽく降っています)

庭徘徊していたら
陽ざしの無い 薄暗い庭で
白地に紅覆輪の椿「王冠」が 目だっていたので、撮ってみました
どう? 名前通り 輝くほどではないけど でも なかなかでしょう?

で・・・
いつも 同じ事を書きますが
この「王冠」椿は もう 10年~15年以上前になると思いますが

同じ地域の方が
「自分達は もう 愛知県の息子の家に行くので これは ここには無い椿だから 持って来た!」
って 
軽トラにのって 苗を持って来て下さって

私が (はて?)
と 思っている間に
勝手に 苗と道具を持って 庭に入って行って
「ここがイイなぁ~」
って
私の許可も無く 勝手に穴を掘って 植えて行かれた 苗でした (アハッ!)

私 どんな名前かも どんな花が咲くのかも なぁ~んにも 知らないのに
おじさんは 勝手に 我が家の庭の イイポジションに 挿し木で育った 小さな苗を植えて 
「よしよし これでいい! ここの庭なら 育つからなぁ^^♪」
って 
1人で 満足して 

そして・・・
おじさんは 
「3か月後には 息子の所行くから もう 町で暮らすので 全部片付けているんや」
「みんなは 可愛そうだなァ… こんな不便な所に居なきゃならないから…」
って
意気揚々と 嬉しそうに お話されて 帰って行かれました

がー!

未だ おじさんは 私と同じ地域のお家で 暮らされています

夫婦で 息子さんの家に同居するつもりで 家を片付けて 
要らない物を処分されて
時々 気ままに帰って来るような事を 
地域のだけでなく 知り合いの方々にも 仰っておられたようですが

おじさん夫婦は 勝手に同居を考えておられたようで
お嫁さんの同意を得られず
同居する事は 出来なかったようです

その後
おじさんの奥さんは 運転していて 事故って 片足を切断されて
入院中に 認知症が進んで 数年病院暮らしをされ 亡くなり
おじさんは 今も 地域で お一人で 暮らされています

なので・・・
私 
この「王冠」を見る度に (咲き始めたお花を見て 名前が分かりました)
あの時 嬉しそうに話された おじさんの顔を思い出し
おじさんご夫婦は その後 どんなお気持ちで暮らされていたのかと
お気の毒で
なんとも言えない気持ちになってしまいます

田舎 アルアルのお話です  (ハァ…)

私は
辺ぴな ドへき地の このやまのうえでもイイので
楽しんで 暮らしたいと思っています。

母を 看なきゃならないし
私も 足が痛いけど

その為にも、庭遊び
出来る分を 出来るだけ 頑張んべー!
でございます












そんでもって・・・
お話が変わりますが
昨日は 
夫が 「ワラビ」と「コシアブラ」を採ってきてくれました

コシアブラは 昨夜 天ぷらにして
ワラビは アク抜きして 今から 味をつけまぁ~す


我が家は 辺ぴなやまのうえの 貧困年金暮らしだから
野草食べて 生きなきゃネッ!   (*´∀`)アハハハ…

今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする