ブログ やさしい雨が降る

ソーミンチャンプルーの話

子どもの頃に食べたソーミンチャンプルーは、今のようにあれこれ入っていませんでした。

材料
・そうめん
・サバ味噌缶か、イワシの味付け缶(何処の家でも買い置きがありました。)
*味付けは醤油

作り方
ソーミンチャンプルーの一番シンプル版はそうめんを茹でます。
ゆで汁を捨て、そうめんだけ茹でた鍋に残します。
缶の中で中身を潰して汁こと、鍋の中のそーめんに掛けます。
醤油で味を整えます。これだけで美味しいんです。

                       

ネギがかかるとちょっと高級、なんてね。

 昔ながらを試してみていただきたい。めんを茹で過ぎないこと。

====================

現在の作り方
そーめんは茹でて、ざるで水洗いして水を切っておきます。
油はツナ缶の油を蓋で押さえながらフライパンに入れます。
野菜を切ってフライパンで炒めます。
塩味にします。
ツナを加えます。

混ぜて軽く炒めてできあがり。

見ていただいてありがとうございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事