ブログ やさしい雨が降る

モツ煮で~す。

 沖縄では、豚は鳴き声以外は全部食べると言われています。
「えっ、誰が言ったの?」とか堅苦しいことは置いといて。
スーパーで半額なっているモツのパックを見つけました。
予定にはないけど、これは買わなきゃ。

そして、できたのがこれです。

材料
モツ
大根
人参
コンニャク
ショウガ
ネギ
木綿豆腐

見つけたパックがこれです。

一度、茹でこぼしまてさっと濯ぎ洗います。

 

それから圧力鍋で30分煮ます。

その間に他の材料の下ごしらえ

大根は皮を向いて、4つに割ってイチョウ切り。
人参も4つに割ってイチョウ切り。
ショウガは千切り、ついでに大根の皮も同じように千切り、無駄を出しません。


こんな感じです。

コンニャクも切っておきます。
ネギと豆腐も切ったけど、画像を取り忘れました。

モツが煮えました。

ネギと豆腐以外を入れて一緒に煮ます。
アクを取ってネギ・豆腐を加えます。
味噌味です。

こうなりました。

こんなにたくさんにたくさんできました~



実は主人が駄目なんです。
下の娘も呼んで、女3人でしっかり食べました。

 

見ていただいてありがとうございます。

 

昨日はウォーキングをお休みしました。

コメント一覧

4321mtmt
kaminaribiko2さん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
野菜、コンニャク、豆腐などをたっぷり入れますので、あ、ショウガもたっぷり入れますので、
わりかしあっさりしています(^▽^)

お試しください。
kaminaribiko2、
おはようございます。

私は苦手なんですが、今日のこの写真は美味しそう!作ってみようかな。

いつも役に立つ記事をありがとうございます。
4321mtmt
みさと64さん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
はい、私は豆腐やネギをたっぷりいれます。
合いますよ。
コンニャク作りをされるんですか。
大好きです、いいなあ。
お蕎麦屋さんで出すんですね。
豚だったり、馬だったり。

時間をかけてトロトロ煮ると違いますよね。
豚の角煮でも時間をかけるとゼラチンが引き出される感じで美味しさがアップしますよね。
そうか、圧力鍋は使わないんですね。
圧力を使うとあっさり仕上がりになります。
わかってはいるんですが、時短で圧力鍋もよく使います(^▽^)
みさと64
http://blog.goo.ne.jp/i-like64
こんにちは。
モツ煮、美味しそう〜
光江さんちのモツ煮には、豆腐やネギが入るのですね。
我が家も、今日は豚モツを煮込もうかと思っています。
(圧力鍋がないので、時間をかけてコトコト煮込むのですが…)

主人が蒟蒻芋を栽培していて、趣味で時々コンニャク作りを楽しみます。
先日の雨の日、突然コンニャクを作り始めてしまいました。
大量に仕上がったコンニャクは、ご近所さんや知人や友人宅へお配りして、
刺身コンニャクで食べていただくのですが、いっぱい残ってしまいます。
残ったコンニャクは、毎回モツ煮にたっぷり入れて消費しているのです。
…で、急遽モツ煮を作る羽目になってしまいました(笑)

みなさん居酒屋でモツ煮を食べるとおっしゃってますが、
居酒屋なんてほとんど行ったことがないわたし。田舎なのでね!
モツ煮を食べるのは、いつもお蕎麦屋さんです!
信州ですからね、周辺に美味しい蕎麦屋がたくさんあるので、
来客があれば、蕎麦屋さんへご案内することも多い信州です(笑)
美味しいモツ煮を出してくださるお蕎麦屋さんも多いのですよ。
(その店によって、豚モツだったり馬モツだったりですが…)
4321mtmt
mcnjさん おはようございます
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
そうなんですよ。
主人はモツ、レバー、鶏肉
駄目なんです。
娘も私も大好きなので、別々に作らないといけません。
面倒くさい奴なんです(^▽^)
mcnj
もつ煮込み
https://blog.goo.ne.jp/goomcnj0561/
お早うございます。

ご主人様、ダメですか。
もったいない。
当方は、安月給の頃から、屋台で鍛えられました。
我が家は、2ニャんが、トリモツが好きなものですから、良く作っています。
4321mtmt(光江)
のんさん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
はい、圧力鍋を使えば簡単にできます。
やっていてくださいね。

居酒屋さんもいいですが、たまには自分でも……(^▽^)
のん
https://blog.goo.ne.jp/gokuton
こんばんは。光江さん♪

美味しそう!
おつまみに何とも言えませんね~
お馴染みの居酒屋さんが恋しいです。
モツ煮込みがすごく美味しいんです。
テイクアウトが出来るのでたまに利用してます。
圧力鍋で挑戦してみますね(*^^)v
4321mtmt
山小屋さん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
昔はトロトロ時間をかけて煮ていましたが、今は圧力鍋の力を借りています。
時折やっております。

落ち着いて居酒屋さんに行けたらいいですね。
新宿の思いで横丁に兄と一緒に行ったことがあります。
モツが少なくてちょっと物足りなかったことを覚えています。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
ブタのモツ煮・・・
居酒屋でよく食べました。
その居酒屋・・・
もう1年以上訪ねていません。
コロナが収束するまでお預けです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事