見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

昆布巻きとクーブイリチー(昆布炒め)

 ほんとに大変な年明けになってしまいました。「令和6年能登半島地震」で大きな被害が出てしまい、被害が少しでも小さいように祈っていたら、今日は羽田で飛行機事故。

 普通にブログを書くのに躊躇いも感じますが、これは日記帳ですから、書かせていただきます。

 1月2日は毎年、箱根駅伝を見て過ごします。今日も朝から楽しみに見ていました。
私の優勝予想は駒澤大学でした。だけど、青山学院3区のランナーがとんでもない走りをして、みんなの気持ちを盛り上げて往路優勝を決めました。
明日の復路がまた楽しみです。


 昨日のブログに書きましたけど、毎年作っている昆布巻きをたまたま身欠きニシンが手に入らなかったので、作らないことにしたら、食べたいと友達からリクエストがありまして、作ることにしました。身欠きニシンは角上に行けばあるだろうと思って昨日行ったらやっぱりありました。「角上魚類」は本拠地がある新潟県の中央卸売市場から魚類が直送されてくるお店で、安くて新鮮美味しいです。
身欠きニシンは手に入ったけど、問題はかんぴょうです。角上にはありませんでした。元日は休んでいるスーパーが多く、5~6軒回って、やっと高いかんぴょうが手に入りました。

 昆布巻きを作る前に角上で買った天丼、700円です。
タップリのボリュームで主人が好きでした。買ってしまいました。

 

昆布巻き(福井の義母レシピ) 

 義母に習った作り方でもう何十年も作っています。
何度も火を入れては冷まし、また火を入れては冷ましを繰り返して煮ます。
市販のより薄味、甘め控えでです。
私の昆布巻きが欲しいという友人は北海道出身で昆布巻きは食べ慣れていますが、私の作ったのが食べたいと言ってくれます(^▽^)

 これが出来上がりです。

作り方

 

左手、人差し指が腫れて痛みがあります。

身欠きニシンの下ごしらえ
ぬるま湯にしなる程度の柔らかさに戻し、ひと茹でして、サッと水洗いします。

サッと水洗い。

乾燥昆布はたっぷりの水に浸けて戻します。

作って昆布が余りました。沖縄料理、クーブイリチーを作ります。

 

クーブイリチー(昆布炒め)、沖縄料理

左から手作り切り干し、皮付き豚肉、コンニャク、沖縄丸カマボコ

丸カマボコを短冊切り

皮付き豚を皮付き豚を煮る。

千切りを水に戻し、茹でる。

 

聖書の言葉

五羽の雀は二アサリオンで売っているでしょう。
そんな雀の一羽でも、神の御前には忘れられてはいません。
それどころか、あなたがたの頭の毛さえも、みな数えられています。
恐れることはありません。あなたがたは、たくさんの雀よりも
すぐれた者です。

         ルカ12-6~7

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt
wakoさん おはようございます。

私の昆布巻きは義母レシピですが、市販のよりも味が薄く甘すぎず、柔らかいです。
市販のは嫌いだけど、あなたのは美味しいと言ってくれる人もいます。
今年は止めようと思ったけど、リクエストがあって、作りました。リハビリにもなりますしね(*^o^*)
機会があれば味わって欲しいです。
wakoslowstep
光江さん こんばんは
まだまだ指が不自由なのに、昆布巻きの細かい作業もされているなんて。。
それもリハビリになるかもしれませんね。
実は、昆布巻きはそんなに好きではないのですが、光江さんの手作りなら、美味しく食べられるような気がします♪
改めまして、今年もよろしくお願いいたします。
4321mtmt
ameさん

はい、新春のお慶びを申し上げます。

ニシンありました。
ameさんのお母様も作ってくださったんですね。
私は豚肉文化で育っていますから、主人の母に教えてもらうまで縁のないものでした。
娘たちも待っていたと知ることができて良かったです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
4321mtmt
みさと64さん こんばんは。

去年は580円でした。だけど700円でも、実物を見たらやっぱり安いと思います。角上のはスーパーのと違ってボリュームが凄いんです。

昆布巻きは主人の母に教わったもので手間は掛かりますが、美味しいです。
毎年、たった一つの私のおせち料理ですから(*^o^*)

指も肩も痛いですが、動ける痛みになりました。
主人が逝った当時は箸が持てないでフォークで食べている状態で、着替えも助けが必要でとほんとに大変でしたから、今は出来ることが嬉しいです。
じっとしていられない、貧乏性なんです(^▽^)
4321mtmt
山小屋さん こんばんは。

ニシンの昆布巻き、友だちに届けたら「バッチリ。」と喜んでくれました。何しろ、昆布は全部彼女からもらったものです。
味は甘さも醤油も薄味にしています。
手間は掛かりますが作ったのが一番ですね。
4321mtmt
mcnjさん こんばんは。

はい、クーブイリチーも昆布巻きも美味しかったです(*^o^*)
ame
光江さま

新春のお慶びを申し上げます
やっぱり、ニシンがあったのですね
良かったですね〜。うちの母も私が幼い頃は身炊きニシン巻昆布でしたので
本当に懐かしいです。もう今はしなくなりましたけれど。(^^)
お母さんの味、きっとお嬢さまが
ずっと覚えててくれるのではとおもいます。👍😊
笑顔で楽しい1年でありますように✨
今年もとうぞ宜しくお願い致します🧡
みさと64
こんにちは。
天丼が美味しそうだけど、スーパーで700円ですか?
お高い気がしますけど、やっぱり食材が良いのでしょうね・・・

昆布巻きが美味しそうに仕上がりましたね。
作り方を拝見すれば・・・う〜ん、これはわたしには無理!

まだ指が腫れて、痛みもあるのですね。
…なのに、このように材料をたくさん切る料理をされて、
光江さんはやっぱりすごいですよ〜 根性もありますね(笑)
そんなとこも、わたしは無理だぁ〜
山小屋
ニシンのコブ巻き・・・
柔らかくて美味しそうです。
例年市販のものを買っていましたが、
甘すぎるので今年は買うのを止めました。
やはり手作りが一番ですね。
goomcnj
お早うございます。

昆布巻き、クーブイリチー、美味しそうにできあがりましたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事