ブログ やさしい雨が降る

一眼レフとカリンの実

 昨日はブロ友さんと二人で、小石川植物園と旧古川庭園に行きました。
撮った画像が、何と驚くなかれ、437枚ありました
これを10分の1以下の数字にするため、確認しながら
セッセと削除しておりますが、道半ばです。


 今日は何をアップするか。
助けはまたも弟から来ました。

一眼レフカメラを送ってくれたのです。
今年1月25日にコンデジを買いまして、夢中で撮影をやっています。
すぐに弟から、「使っていない一眼レフがあるから、使うなら送る。」と
言ってきてくれましたが、
「コンデジを使いあぐねている最中なので悩みが増えるだけだから
今は要らない。使いたい、と言えるように頑張る。」と
答えました。

 
 最近になって、持っているカメラは望遠はいいがぼかしには不向きと
いうことを知って
弟の一眼レフが頭に浮かびました。
「試してみたい。」と連絡したら、すぐに送ってくれました。

デジタル一眼レフカメラ NikonD40X
広角レンズ本 18㍉~55㍉  55㍉~200㍉

 果たしてできるのか。
取りあえず、使い方を憶えることから始めます。


        

 もう一つは絵手紙。
昨日、小石川植物園の入り口でカリンの実が箱に入って、
どうぞ、とありました。
一つ、いただきました。

もらった一つを手紙にしました。

  俳句:公園で箱にどうぞとカリンの実

コメント一覧

4321mtmt
wakoさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ただ今準備中でございます。
いましばらくお待ちください。
リンクをありがとうございます
4321mtmt
みさと64さん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ぼかし、ぼかしと呟いていたら、一眼レフが届きました。
まだ眺めている状態で、何もしていません。
はい、使い分けたいです。

ツグミを見る頃には使い方を憶えていたいです。
頭は大分ボケてきたけど、時間はあるので何とかしたいです。

あと、どこに行けば、何がいるのか。
夢は広がる北海道な~んてね
wako
光江さん
今!ようやくアップしました(^_^)v
鷺の写真は1枚ずつだけ(笑)
写真は殆ど捨てました(((^^;)
光江さんのブログにリンクさせて頂きました。よろしくお願いしますm(__)m
みさと64
http://blog.goo.ne.jp/i-like64
こんにちは。
わぁー、とうとう届いたのですね、最強の一眼レフが・・・
これだったら、「ぼかし」なんてチョチョイのチョイでしょう(笑)

これからコンデジと使い分けるのでしょうね。
いいなぁ〜 光江さんはなんて贅沢なカメラマンでしょう!
サッと取り出してチョコっと撮るときはコンデジで、
じっくり構えて鮮明な写真を撮ったり、
高い木の鳥などを撮るときには望遠レンズを付けてデジイチで・・・

なんと言っても、望遠付きのカメラを首から下げてる人って格好いいです!
憧れますよ〜
早くデジイチ撮影に慣れるといいね♪
さぁー、木の上で鳥たちが待ってるよ〜(笑)
4321mtmt
山小屋さん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
慣れるのに時間が掛かりそうですが、
撮りまくって慣れたいと思います。

カリン、
ネットで調べて調理してみたけど、イマイチの出来でした。

絵手紙、迷わず、エイ、ヤーで書いております。
お褒めいただきありがとうございます。
うれしいです。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
立派なカメラですね。
カメラは習うより慣れろ・・・です。
どんどん撮りまくってください。

カリン・・・
玄関に飾っておいたことがあります。
絵手紙・・・
随分上達しました。
4321mtmt
mcnjさん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
電気屋ではなく、機械屋のカメラですか。
それも知らなかったのですが、弟のお陰で手にはいありました。
何とか使いこなせるようになりたいと思います。
はい、練習します。
時間だけはありますので(^▽^)
mcnj
NikonD40X
https://blog.goo.ne.jp/mcnj0561/
お早うございます。

いいカメラを入手されましたね。
カメラは、電気屋ではなくて、機械屋のカメラでないといけません。
うんと、使い込んで、練習してください。
4321mtmt
wakoさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
あまりにたくさんあって、もうバッサバッサと消しました。
明日は植物園をアップします。
明後日古川古川庭園をアップします。

あっちにもこっちにもサギでで、それは抜かさないでアップします

カリンはどうもあまり上手くいきませんでした。
明日、おまけに書いておきます。
4321mtmt
おばさん さん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
はい、弟は細かい気遣いができまして、助かっています。
素敵な写真を撮りたいと思います。
ありがとうございます。

絵手紙は気楽に書けるので楽しいです。
絵に対してのコンプレックスが解放されて
わくわくで書いています。
4321mtmt
fusiginamarimoさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
これって褒め言葉ですよね。
ありがとうございます。
私はほんとに絵に自信がないので、とても嬉しいです。
下手でいい、の言葉に勇気を得て書いております。
wako
光江さん
先程まで写真編集やってましたが、旧古河庭園が電池切れの赤いサインが気になり、ピントはブレるし、気に入らないのばかり。。植物園も厳選して、少しだけにします(((^^;)
明日アップできればいいけれど、どうなりますことやら。。😅
そうそう!カリン🎶持って帰ったのですよね👍美味しく作れるといいですね~💕
おばさん
写真
https://blog.goo.ne.jp/miyakowasure
優しい弟さんですね。
きっと素敵な写真が取れますよ。

絵手紙のカリン
勢いがありますね。
最近描いていないわ私。
fusiginamarimo
こんばんは〜
何て味のある果林の絵なんでしょう🖼
いろんな角度から観ても面白そうです^^
4321mtmt
ameさま こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
wakoさんも頑張っていると思いますよ。
私はもう、エイ、ヤーっと削除しまくって削りました。
明日と明後日1箇所ずつアップします。

カリンは扱ったことがありません。
ネットで調べたら、コンポートで食べられるとあり、やってみました。
失敗です。渋くて美味しくありません。
熱を通せば渋みがなくなるとありましたが、うちにはだめです。
ダメ元で今、ホットケーキの炊飯器ケーキに挑戦しています。
どうかなあ?

コンデジは今持っているもので60倍ズーム、遠くや鳥を撮るのはいいですが、花のバックのぼかしは弱いようです。
一眼レフはいいとあるので、試してみます。
でも先ずは使い方から、です
ame
光江さま

沢山のお写真の整理が、なかなか大変そうですが、お相手さんもがんばってしていらっしゃるかしらね。( ^∀^)
かりん、今日ちょうど、ジャムつくりましたから、また次にできたら記事にのせてみますね。💛✨✨
コンデジって、どんなものかしら。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハルちゃん(母)と応援団」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事