ブログ やさしい雨が降る

燻製のための、ハンバーグを♥

 ブロ友さんと交流しながら、料理を作る。
これって、ほんとに楽しいです。意気がが上がります。
一人で作るも楽しいけれど、一緒に作れば、なお、なお楽し~

 さて、燻製に再挑戦しようと思っていますが、ハンバーグもいいと
燻製作りのきっかけになった ブロ友ののんさんが教えてくれました。
よっし! じゃ、燻製の前にハンバーグを作りましょう

これが出来上がりです。

材料です。
・豚バラ肉、タマネギ、舞茸

・調味料 卵、つなぎのパン粉、塩ジャム、塩、こしょう、ダシ(かつお節、めざし、昆布、緑茶を砕いたものは自分で作ったものです。)

ハンバーグというと今まで挽肉と思っていました。
だけどフードプロセッサー利用に目覚めた今は肉があれば、問題なし。

塩こしょうして、適当に切る。

フードプロセッサーにかける。

数十秒でこうなりました。

肉を取り出し、舞茸を入れます。

舞茸を取り出し、タマネギをいれます。

あっという間にこうなりました。

タマネギで洗われて、フードプロセッサーはこんなにきれい。
だから、後が楽なように、ここで道具をササッと洗ってしまいます

卵、パン粉、塩ジャム、ダシを加えます。

私はこの竹べらが大好きで、何でもこれでかき混ぜたり、伸ばしたりします。

そして、こうなりました。

後は丸めて、焼くだけ。

塩柚子ジャムが利いています。すでに美味しい。

燻製なら、もっと

 

お出でいただきありがとうございます。

 

   昨日の歩数 12,965歩 8,69キロ 129%達成。

コメント一覧

のん
https://blog.goo.ne.jp/gokuton
お手数おかけしました。
m(__)m
4321mtmt
のんさん
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
大丈夫です。
1件にしておきました(^▽^)
4321mtmt
のんさん ありがとう
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
塩鯖もOKです。

モツはモツ煮です。
時々食べていますが、はい、アップします(^▽^)
のん
失礼致しました
https://blog.goo.ne.jp/gokuton
コメント投稿したらいつもと違った感じで、
見たら二重投稿になってました。
失礼致しました。
のん
光江さん安心しました
https://blog.goo.ne.jp/gokuton
良かったです!
フワフワハンバーグでも大成功で安心しました。

塩鯖どうですか?
今度やってみます。

モツは何を作られるのかな?

ブログアップ楽しみにしています(*^^)v
4321mtmt
のんさん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
いいえ、ちゃんとマルシンハンバーグと理解しておりますよ。近くのスーパーでマルシンハンバーグがなかったんです。

元々、テーゲー文化で育っております。
ハンバーグはハンバーグでしょう、といういい加減さ。
そして、やったんですが、フワフワハンバーグでも十分美味しいですよ。
と、いうことはマルシンハンバーグはもっと美味しいということですね。
楽しみです。
何しろ簡単なのでまた、すぐにやろうと思っています。

塩鯖は今回あってやりました。
ミミガーはちょっと離れた業務スーパーにあります。
今度、行ってみます。

牛すじもいいですね。
私はモツが半額だったので買ってきました。
のん
https://blog.goo.ne.jp/gokuton
こんにちは。
まってまって~光江さん!
言葉が足りなかったのでしょうか??
燻製でおススメなのはマルシンハンバーグです。
自家製ハンバーグはそのまま食べた方がいいと思います。
とっても美味しそうです。

リーダーがマルシンハンバーグですよ~と。
自家製ハンバーグはおススメできませんと申しております。
固くないとおススメできないそうです。

ミミガーと塩サバも燻製にいいみたいです。

只今、リーダーは牛すじ煮込みを作成中!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事