ココの部屋

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

鉢植えの花

2016年05月22日 | 日記
 
我が家の鉢植えの花です

主人は育てる人
私は貰ってくる人
分担が決まっています

「屋久島のシャクナゲ」

4年前お隣の奥様が屋久島に行かれた時、屋久島のシャクナゲは、
気温の変化の影響で「屋久島以外では育ちにくい」
と言われたそうですが、それでも買って帰られ1鉢頂きました。
主人の手で我が家の「屋久島のシャクナゲ」は毎年美しく咲いています。
奥様は、「鉢植えで育っているのは珍しい」と毎年写真を撮りに来られます。
今年も撮られました。


「鉄線(クレマチス)」

4年前お友達が株分けされたのをいただきました。
(たしか20㎝位だったと思います)
今では、紅紫色の大きな花が咲き、たくましく育っています。
昨年 我が家でも株分しました。


「黒百合」

H17年「八幡平」に主人と旅行した時「球根」を買って帰りました。
もう10年の月日が経ちます
独特の濃い黒紫色 姿が神秘的なところから、
いろいろと伝説もあるようですが素朴でひたむきな花・・・・と私は思います。
写真は昨年写したものです。残念ながら今年は「葉」だけです。
もう育たないのでしょうか?(悲)  終わりかもしれませんね。(ー_ー)!!



主人は「今年もありがとう!!」とお花に感謝の念 「また来年会いましょう!!」と
生き物を大切にする人です。   私は?・・・愛情不足の低・低・・・(笑)


アニメにしました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする