ココの部屋

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

桜めぐり 満開の桜 最高でした。

2021年04月02日 | パソコン教室

4月、新年度の始まり
暮らしのルールにも変化が・・。

品物やサービスの価格を「税込み」で
表記する「総額表示」が義務化されました。

近くのスーパー
「プライスカード・値札」「レシート」は
「外税」のままでした。
おいおい「税込み」価格になるのでしょうね。
「税込み」価格は高く感じるかも・・・・




3月末「docomo」から
「定期契約期間満了」の通知がきました。
スマホにしてもう1年に・・・早いなぁ~
(使い方あまり理解できていません)
定期契約の自動更新 
又は定期契約 希望しないの内容でした。
ドコモショップに行って
「料金シミュレーション」して頂きました。
老人2人 現在「ギガライト2」
結果は「このまま」の自動更新に・・・。
親切丁寧で良かったです。




3月31日は朝から雲一つない青空が広がり
穏やかな陽気のなか
お友達に誘っていただき 桜巡りに出かけました。

小野市の匠台公園

はじめて訪問 静かな公園で心も清浄されたようでした。


おの桜つづみ回廊

はじめて訪問 平日でしたが春休みが手伝だったのか 
それなりの人出
コロナの心配 少し有りでした。


浄土寺近くの「きらら」 で昼食 



浄土寺

浄土堂と堂内の阿弥陀三尊立像はともに、国宝に指定
ここも初めてでした。



宗佐の厄神八幡神社


教信寺
 
どこも満開の桜 堪能しました。
(写真 全てスマホ 少しボケてしまって・・)




3月29日の満月「ワームムーン」
住宅内の公園で夜桜の間から(PM20:16)
念願だった満月 オレンジ色で綺麗でした

4月1日 (AM5:31) 少し変形。
ウォーキングを再開した日の記念( ^ω^)です。





お立ち寄りありがとうございます😊 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする