ココの部屋

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

3D飛行機&てまり&「Word97-2003」を使ってポチ袋

2022年12月01日 | パソコン教室

今日から12月 師走とともに冷たい風が吹いて
寒さも本格化で冬の訪れを感じます
年末まであと30日。あっという間に1年が過ぎて行きました。



5月頃N公民館で元気そうな6~7cmの皇帝ダリアの茎を1茎頂き
老旦那に植えてもらったのが咲きました。
植えた場所が悪く見栄えしませんが
樹木のようなダイナミックな皇帝ダリアは存在感ありますね。


今日のN公民館PC学習は
「Word97-2003」を使って「だるまさん」を・・・
その後ポチ袋を作成しました。

旧バージョンは動きが悪く選択もままならず難儀しました。
おまけに私のパソコン(Windows10)は保存すると
だるまさんが変形。



お友達も(Windows10)ですが、正常に保存出来ていました。
どうなっているのでしょうか❓

仕方なく保存はPetty cameraで・・・
可愛いいのが出来ました。


11月26日 PCアートの授業はオンライン学習
AM Jtrimで手毬作成  PM 3D飛行機でした。 

手毬は2年位前に学習したと思いますが
すっかり忘れています。
思い出すのに時間がかかりました。
3D飛行機は初めてでした。
PowerPointのアニメーションが上手く使えなかったです。

3D飛行機&てまり





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする