「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

最上級+that節【 |連続| 第1654回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 25 for the month of April.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

優しい様子をたくさんのカメラがとらえています。
「最上級+that節」について、「Nature is Amazing」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

最上級+that節

▷今日の例文

英文 
This is the best thing you'll see today!!

訳例
これが、あなたが今日見るものの中で、最もいいものでしょう!!

実際のニュース映像はNature is Amazing ☘️

▷解説

3つ以上の人や物の中から、一番のものを表現する場合に形容詞や副詞の「最上級」を使います。
「〜は、最も〜だ」というような表現です。

形容詞や副詞の形が「最上級」の形に変化します。

tall→tallest
big→biggest

形容詞や副詞が長い語の場合は、形は変化せずに「most」をその前につけます。

beautiful→most beautiful

形容詞の場合、「the」が付くことが多いです。

the tallest tree
the biggest ball
the most beautiful dress

またいくつかの形容詞や副詞は、比較級・最上級で形がまったく変わります。

good-better-best
well-better-best
bad-worse-worst
many-more-most
much-more-most

最上級を用いた表現の中でよく見るのが「最上級+that節」の形です。「that」は省略されることもあります。
 
例①
This is one of the best steaks that I've ever had.
(これは今まで食べた中で最もおいしいステーキの一つです。)

例②
This is one of the best steaks that you'll have.
(これはあなたがこれから食べる中で最もおいしいステーキの一つでしょう。)

「今日の例文」も、「good」の最上級である「best」を使った、「最上級+that節」の形です。
「that」は省略されています。

▷その他の単語

thing: もの、こと
see: 見る、出会う
today: 今日

▷今日の例文は「Nature is Amazing」から







ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「原級・比較級・最上級」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事