すか~れっと・どり~む

同人サークル「すか~れっと・はうす」のAsidが管理するブログ跡地です。
続きはトップ記事リンクからどうぞ。

教習11日目

2012-02-26 00:19:20 | なんてことない日常
明日は明日で朝からあるんですけどね!
明日は朝から路上だよ!
あんまり人がいないといいなー(白目)
今現在何も起こしてないから良いモノの。
最後まで何事もなく進めばいいけど。

ゼルダの話。
ラネール砂海をクリアしましたー。
ボスよりも中ボスの船長の方が強かった気がする。
このステージはいつものゼルダって感じがしなかったなー。
ステージ自体は確かにゼルダだったけど、色んな所をぐるぐるしてたから、大きな神殿をクリアするいつもの感じとは違ってたし。
これはこれで面白かったけどねー。
次は恐らく火山方面か。どんなステージか楽しみだなー。

明日から遠出だなー。
どんな感じになることやら。
ま、楽しみにしとくかね。

教習10日目

2012-02-25 00:09:52 | なんてことない日常
そんな訳で修検でした!
結果は合格! やったね!
学科の方は自信があったから良いモノの、実技で通らなかったらどうしようかと……。
実技の方は点が分からなかったから何とも言えないけど、学科の方は49/50でした。何間違えたし。
まぁ何事もなく(?)突破出来たんで良しとしましょう。

それでもって初めての路上教習!
いやー、緊張しましたねー。
その辺を人が歩いてるし、普通に運転してる人沢山いるし。
事故が起きてもおかしくない所を走ってる訳ですからねー。
ビクビクしながら運転してましたよ。
道が狭かったりスピード調節が難しかったりで、なかなか上手いことはしれませんね。
う~む、これから慣れるといいけど。

ゼルダの話。
砂漠の海を探索してました。正確にはラネール砂海か。
いやー、まさか頑丈な木の盾が燃え尽きるとは思わなかった。
まぁ鉄の盾があるからいいんですけどね。
でも電気通すからなー。このステージには不向きなんだよなー。
あまり盾を使わないでも済むような感じでやっていこうと思います。
これからネールの炎を守護する船を攻略!
途中で出て来たラネール採掘場のボスみたいな感じのビックリがあることを期待していよう。

明日も明日で8:00起きかー。
でも明後日は7:00起きだからなー。
まー何とかなるか。寝不足にならないように注意しよう。

教習9日目

2012-02-24 00:03:09 | なんてことない日常
見極め何とかなったー!
明日は修検!
仮免が交付されるか否かはここにかかっている!
まぁある程度対策もしたし、何とかなるだろう。
何とかなって貰わないと困るんだけどね。
何とかなってくれたらこれからがかなり楽になるし。
何とかなるように頑張らないとなー。

ゼルダの話。
古の大石窟クリアしました。
個人的にはこれまでのボス戦の中でも1番好きなボス戦かも。
これからどんなボスが出て来るのかなーとも思ってるけど。
クロ―ショットを使ってどんな感じに戦うのか楽しみ。
それ以前にクロ―ショットを使うのかどうかも謎だけど。
モルドゲイラみたいなボス出て来るのかな?
モルドゲイラって言ったら久々に風タクやりたくなってきた。
暇が出来たらやるかなー。

そんな訳で明日は朝からですよ。
あんまり気を張らないで、でも丁寧慎重にやっていこうと思います。
何とかなればいいなー。

教習8日目

2012-02-23 00:06:46 | なんてことない日常
わーい、明日見極めだよー。
そして明後日修検だよー。
もはや毎日勉強しないとダメな気がする。
勉強癖が完全に取れてるからなー。
明日1日くらいはしっかり勉強しよう。
明後日は見直しくらいで何とかなるようにしたい。
でも基本的には一般常識でいけそうな気がするからなー。
問題は技能だよ、技能。
下手なことしないといいけどなー。
見極めがいい感じに進んでくれることと、修検の実技が上手いこと行くことを祈るしかない。

チマチマと進めるゼルダ。
フィローネの森に戻ってきましたよ。
サイレンと聖なる水の回収をクリアして、今は神殿の中に入ってます。
やっと泳げるようになった。
これで索敵の範囲が広がるなー。
スカイロフトの行けなかった所にも行けるようになるし。
神殿ではどんなアイテムが手に入ることやら。

明日は夕方からかー。
午前中には勉強して、午後はその余りかなー。
終わったら好きに時間を使うか。
さてさて、どうなることやら。

教習7日目

2012-02-22 00:10:06 | なんてことない日常
仮免の模擬試験受けました。
ノー勉でも何とかなるもんだね!
まー、模擬だからって所がでかいかもしれんけど。
正答率は47/50でした。
修検までにはもっと勉強しておきたい所。
1番早い修検はし明後日かな?
それまでに見極めとかも終わってくれるといいなー。

こっちに帰って来てからやってたカービィWiiをやっとクリアしましたー。
まぁ夜にしかやってなかったし、基本2人プレイだったからなー。
真・格闘王への道もクリアしましたよー。
まさかギャラクティックナイトさんとまた戦うことになるとは思わなかった。
個人的にはマスクド・デデデとかとも戦いたかったけど、今回はデデデは味方だから仕方ない。
あとマホロアソウルとかも出るしねー。
ギャラクティックナイト戦がUSDXのアレンジだった気がする。
きちんと聞けてないから何とも言えないけど。
いやー、懐かしかった。

これから何するかなーって所。
2人プレイするモノがもうないっぽいし。
横でダクソとかゼルダとかやるかなー。
まぁ近いうちは色々あるからやらないだろうけど。

明日からは修検の勉強かねー。
適当に息抜きはするけど。
仮免何事もなく受かるといいなー。

教習6日目

2012-02-21 00:04:17 | なんてことない日常
学科もあと3時限分やったら第1段階終わるよー。
技能の方は分からないや。
見極めがいつになるかが問題だし。
仮免取れるのがいつのことになるやら。

今日1時間だけですがオートマ運転しました。
何これ簡単過ぎ。
マニュアルはガンガンギアの入れ替えしないといけないからなー。
あと半クラッチ!
この調節しないでいいのはかなり違う。
アクセルとブレーキだけで加速調整出来るからなー。
マニュアルだとクラッチ操作しないとエンストするし。
そりゃマニュアルが世の中に蔓延るわ。

今日からガンガン色んなことしてました。
修検のコースを少し短くしたのを走ったみたい。
他にもやらないといけないことがあるからだったのかなー。
今週中に修検行けるといいけど。
上手くいけば帰って来てから路上に出れるかもしれんし。
でも、仮免取って間を開けてからいきなり路上って言うのもどうかなー。
そう考えると修検終えるのは3月頭がベストかもしれん。
そのまま3月下旬で本免取ってお終いって言うのが良い経路か。
1日3時間技能練習出来ると考えると、1週間あれば基本出来る訳だからなー。
まー、なるようになるか。

明日は学科からだから10:30からかー。
少し楽出来るなー。朝少し遅く起きられる。
でも8:00くらいには起きるけどねー。
ゆっくり朝の準備したいし。
明日も頑張るかー。

あ、作業終わりました。
明日からは何か始めるかね。
その前にゼルダをちゃちゃっとクリアするけど。
ゼルダをクリアするまでに何するか考えとくかね。

教習5日目

2012-02-20 00:03:07 | なんてことない日常
もはや何も見ずに何日目か判断出来なくなった。
でもまだ教習始まってから1週間経ってないんだよなー。
いつも以上に時間の経過が遅い。
かと言って毎日してることは限られてるんだけどね。
朝は教習所に行って、昼はゼルダとか作業とかして、夜はカービィ。
おぉ、朝の概念がある!
なるほど、いつもよりも前に時間がずれてるからか。
八王子にいた頃は昼起きの朝寝みたいな感じだったからなー。
今は朝起きて夜寝てるし。
3:00~12:00まで寝てるのと0:00~7:00くらいまでだと、まずは睡眠時間自体が違うし。
あと昼まで5時間あるのは大きいなー。
その辺りのお蔭で色々と捗ってるのか。
あとやることあるってのも大きいのかも。
向こうにいる頃は作業以外に時間を潰す方法があんまりなかったからねー。
無限回廊? 知らんな。

明日7:00に起きたら、次からは8:00に起きる生活が出来そう。
8時間寝たらかなりスッキリするしねー。
実際は7時間半くらいになるんだけど。
明日は明日で午前中で教習終わるし。
3日ぶりの学科かー。寝ないように頑張ろう。

教習4日目

2012-02-19 00:08:16 | なんてことない日常
この何日目かって記述は基本自分の精神を保つためにやってます。
何日目か分かることで、ゴールに近付いていく解放感みたいなのを感じたいので。
今日は坂道発進とかしましたねー。
あんまり慣れないけど、ボチボチって感じで出来たのでいいかと。
あと姿勢が悪いって言われました。
元々知ってたんだけど、そのせいで上体がそれるから上手いこと調節出来ないのだとか。
明日からは意識してやらないとなー。

チマチマ進めてた原稿が終わりましたー。
あとは推敲して提出するだけ!
少しの間置いておきたいのですが、時間がないので1日だけ置いてみます。
その後推敲する。本当は3日くらい置いときたいんだけどねー。
まー出来なかったら出来なかったで。
1日でも置く意味はあるし。
読み直すことで作品としてどうかも分かるしね。
書いてる時は何とも言えないからなー。
今回は183になってたし。
ある意味出来が楽しみ。

明日も教習じゃー。
早寝早起きが定着しつつあるのはいいことだと思うけど。
早い所安定していきたいモノですな。

教習3日目

2012-02-18 00:10:26 | なんてことない日常
3日目にもなって色々慣れて来た。
でもまだまだ上手くいかないことの方が多い。
こればっかりは慣れるしかないからなー。
慣れたら慣れたらで問題がありそうだけど。
初心を忘れないように毎日やっていこう。
半クラッチとギア変とアクセルの踏みこみが、未だにスムーズにいかないのが問題点。
もっと練習して上手くいくようにしたいなー。

教習所と作業とゲームを繰り返す毎日。
まーそんだけやってたら時間もないわな。
ゲームはスカイウォードソードとカービィWiiやってます。
ダークソウルもやってるけど、こっちはカービィWiiが終わったらやるかな。
カービィWiiはエクストラモードをやってます。
こっちはなかなか歯ごたえがあって面白い。
でもカービィWiiはそろそろ終わるかなー。
ダークソウル以外に何するかも考えておかないと。

作業はどんな感じになるかねー。
規定ページ数は超えそうだからいいけど、問題は超過した時なんだよなー。
文句言われたら減らすでいいか。
添削したら減るかもだし。
まずは完成させないとね。
明日もチョコチョコやっていこう。

教習2日目

2012-02-17 00:08:44 | なんてことない日常
8:30からかと思ったら10:30からだった。
そんな今日の自動車学校。

遅れた訳じゃないから別にいいけどねー。
次からは色々と注意したい所。
まー、今回のはメモをしたのを忘れたことと、日時が印字されたカードを持って帰るのを忘れたのが問題なんだけどね。
今日から忘れモノをしないように毎回注意するようにしたから多分大丈夫かな。
一応教本とかにも名前書いとくかなー。
忘れた時にも大丈夫そうだし。

それにしてもマニュアル車大変だなー。
クラッチの踏み込みに慣れない。
だんだんは慣れてきてるけど、まだ完璧って訳じゃないからなー。
ハンドル操作は少しはマシになってきた。
1週間で何処まで上手くなるかが個人的な楽しみ。

学科についてはチョコチョコやっていけばいいから、あんまり辛くないかね。
ついで感覚で受けられるし。
あんまり遅くならないから、作業と競合しないのが良い所。
問題は模擬試験でどのくらいの点数が取れるのかって所。
今から悩んでても仕方ないけど。
学科が終わる頃には復習とかしとかないとなー。
どっちも出来て仮免な訳だし。
まー何とかなるかー。