すか~れっと・どり~む

同人サークル「すか~れっと・はうす」のAsidが管理するブログ跡地です。
続きはトップ記事リンクからどうぞ。

明日から学祭っぽい

2009-10-10 01:49:59 | なんてことない日常
今年の学祭はどうなることやら。
取り敢えず何の問題もなく、無事に終わってくれることを祈るのみです。

そういえば、もう東方儚月抄の底が発売されたような気がします。
上、中と来たなら普通は下と来るはずなのに、まさかの底。
月に向かっているのに、まさかの底。
そのセンスに脱帽しましたよ。凄いセンスだ。
良い感じに期待を裏切られましたね。
内容がとても気になるので、その内買いに行こうと思います。

それにしても気が付いたらもう10月。
神無月ですよ、神無月。
出雲の辺りは神有月ですが、普通は神無月です。
つまり、神奈子諏訪子は本来なら出雲にいる訳ですな。
早苗さんはどうなんだろう?
現人神だし、どういう判定なのかが気になるね。
どちらにせよ神奈子諏訪子の付き添いで着いて行きそうだけど。
幻想郷に住んでるからそんな括りもなくなってそうだけどねww










































「幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!」

所で台風って何?

2009-10-09 01:20:37 | なんてことない日常
目が覚めたら外は快晴だった。


1度7:30に起きたけど、その時は1、2限目が休校だということが分かり、爆睡。
その後、11:00くらいに午後も休校ということを知り、惰眠を貪る。
12:30くらい、流石に起床。
そして外が思いもよらぬほど晴れていることに気付く。
今秋なのに洗濯物が3時間足らずで乾く、今日この頃。

どうしてこうなった。


これで土曜日に授業が入ることが確定しましたね。何時入ることやら……。
せめて11月に入る前には確定してもらいたいです。
11月に入ると冬コミの準備とかしたいので。
そういえばサークルの冊子もあるんだったっけ?

…………。

今から書いとくか。
じゃないとテンパリそうな気がする。

計算してあと5回くらい書かないと今書いてる話が終わらないっぽい。
あと5回か。年に6回執筆してて、その内5回が続きを書けるから……。
終わるのは……え?

早くて次の大学祭?


どういうことなの……。
これは冬コミに完全版を自費出版しろということなのか。

…………。

何にもネタが思いつかなかったらやるかもね。


そうはならないように気を付けるけどね。









































非想天則やりたい。

熱帯からの贈り物

2009-10-08 01:01:24 | なんてことない日常
こう書くと物凄くいいモノに聞こえるよね。
マンゴーとか、マンゴスチンとか、バナナみたいな感じの美味しい果物とか。
バリ島とか、ジャワ島とか、ベトナム辺りの雰囲気みたいな。

台風なんだぜ、これ。


今現在接近中なせいか、物凄い雨です。
何かいつも以上に激しい雨です。
何処かしらの普通の魔法使いの苗字みたいな雨は何時のことやら。
秋雨とか、時雨ってもっとしとしと降るモノじゃなかったっけ?
時期的にはそうだけど、せめて休みに来いよ→台風。
もし明日直撃すると大学休みになって、土曜日に補講が丸1日……。
それは酷い。
何で出来るだけゆる~い感じになって貰いたいものです。

そう言えば今回の台風は最強クラスの台風みたいですね。
凄いな、台風18号。
あれ? 18号?
18号→18→1、8→1+8→9→あたいってば最強ね!

チルノなら仕方ない。


でも出来るだけ収まるよう、ケロちゃん辺りに祈っとこうと思います。









































蛙って雨好きだから、ケロちゃんじゃダメな気がしてきた……。

そして戦いは終わった

2009-10-07 01:25:46 | なんてことない日常
実験レポートが現れた!
音楽レポートが現れた!
数学レポートが現れた!

Asidの攻撃! フラッシュメモリスティング!
実験レポートは体力が半分になった!

実験レポートの反撃! Asidは図と表の処理に困っている!

Asidの攻撃! ディレクトリコントロール!
実験レポートは逃げられなくなった!
音楽レポートは逃げられなくなった!

音楽レポートの攻撃! ベートーヴェンピアノソナタ第8番!
Asidは音楽が気になって動けない!

実験レポートの攻撃! ラック・オブ・インフォメーション!
Asidは問題の解答が分からない!

Asidは図書館の魔女を呼び出した!
実験レポートは瀕死のダメージを受けた!

レポート達の合体攻撃! ザ・ワールド!
なんと時計の針が13:00を指している!
Asidは空腹になった!

Asidは鶏塩親子丼を食べた!
Asidの空腹が治った!

Asidは電子文字精霊ワードと電子数字精霊エクセルを呼び出した!
実験レポートは立ち直れないダメージを受けた!

Asidはプリンターに印刷命令をした!
実験レポートを倒した!

音楽レポートの攻撃! 音源隠し!
Asidは音源を見失った!

Asidのサーチ・オブ・ウェブ!
Asidは電脳世界から『悲愴』を発見した!

音楽レポートの攻撃! 『悲愴』第1楽章!
しかしAsidには効かなかった!

Asidの攻撃! 停止命令!
電子数字精霊エクセルが消え、電子文字精霊ワードの力が強まった!
音楽レポートは25%の体力を失った!

音楽レポートの攻撃! 『悲愴』第2楽章!
しかしAsidには効かなかった!

Asidの攻撃! タイピング!
電子文字精霊ワード本来の力が発揮される!
音楽レポートは体力が半分になった!

音楽レポートの攻撃! 『悲愴』第3楽章!
Asidは曲に聞き入ってしまった!

Asidはヘッドホンを外した!
音楽が聞こえなくなった!

音楽レポートは何も出来ない!

Asidのファイルセンディング!
制作された音楽レポートが電子の世界から教授の元へと送り届けられる!
音楽レポートを倒した!

数学レポートの攻撃! フィールドチェンジ!
パソコンルームから学食へとフィールドが変化した!

数学レポートの追加攻撃! フォーゴットスクエア!
Asidは計算が合わない!

Asidは先輩を呼び出した!
先輩の力によりみるみる間に回答が出来て行く!
数学レポートは半分の体力を失った!

Asidの追加攻撃! コンセントレイション!
Asidは周りの空間と自分の空間を切り離した!
数学レポートは瀕死のダメージを受けた!

数学レポートの攻撃! アクセル・オブ・タイム!
なんと18:30になってしまった!
数学レポートは逃げだした!


そんなこんなで、レポートは死にかけの数学レポートのみとなりました。
明日のうちにそれなりにやれば終わると思います。
そこまで気にしませんが、ある程度は意識の上においておこうと思います。






































なんかショボイRPGみたいな更新だったな。
BGM:ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド戦闘BGM

明日が山田

2009-10-06 01:19:08 | なんてことない日常
そんなこんなで明日は授業が1限目だけです。

そしてレポートとの決着の日。


明日終わらなければオレの負け。
明日終わればオレの勝ち。
そんなどうでもいい戦いを行おうと思います。
制限時間は10/6(火)18:20まで。
1限目が終わるのは10:30。
大体7時間50分。
負ける要素は殆どない!

そんな訳で地味に頑張ります。
途中で昼ご飯とか食べたりするから実質7時間くらいになりそう。
でも十分だから、焦ることなくやっていこうと思います。































これが終われば色々とやってみるかな。
次のレポート課題が出るまではゆっくり出来るし。
追加で1つレポート増えたけどね……。

BMJ!

2009-10-05 01:04:18 | ニコニコ動画
今まで見ていた実況動画が1つ終わってしまった。
明日から何を楽しみに生きていけばいいんだろう……。

ポケモンしろよ、オレ。


そんなこんなで見ていた実況動画が1つ終わりました。
多分見たことある人も多いんじゃないでしょうか?



有名な実況プレイヤー「タケシ」さんの動画ですね。
毎回楽しみにしていたので、終わってしまって少し寂しいです。
でも次に何かを実況することは決まっているみたいなので、それを楽しみに毎日を過ごしていこうと思います。

それにしても明日からまだ大学が始まるのか……。
何か学祭もあるから毎日が大変な気が……。
逆に言うと毎日が充実してるんだけどね。
そろそろレポートまとめておいて、学祭を思いっきり楽しむ為の準備をするかな。
何か引っかかりがあると色々と楽しめないだろうし。
火曜、水曜に頑張るか。
2つあるけど5時間もあれば十分かな。1つは感想文みたいなもんだし。
取り敢えず、寝過ごさない程度に頑張ろう。
あと、ある程度レポートをまとめとこう。









































最近自堕落な気がする。
そろそろこれに終止符を打たないと色々とマズイ気がする。
何か始めるか……。

ポケモンはある意味鬼畜な所があると思う

2009-10-04 01:50:13 | ゲームとか
ミニリュウ貰いに「りゅうのあな」に行ってきました。
「しんそく」を覚えているミニリュウなので、上手く使えば面白く育つのではないかと。
まぁカイリューがガチポケなんで、あんまり使いたくはないんですがね。
この際バンギラスがいるから関係ないかとww
それで「りゅうのあな」で見つけた訳ですよ。ライバルを。
日曜日にはライバルが「りゅうのあな」に出て来る仕様が残ってるってことが分かって嬉しかったですね。
話す内容も同じかと確かめに行ったら、案の定同じことを言ってましたが……。

勝負しようぜ!


え? 何言ってるのこの子?
このパーティーメンバーで今君に勝てと?

Asidのパーティーメンバー】
オーダイル Lv.61 ♂
バンギラス Lv.55 ♀
マリル Lv.15 ♂
ストライク Lv.30 ♂
ミニリュウ Lv.15 ♀
タマゴ


無理。


フルパーティーならまだしも、このパーティーじゃかなり厳しいよ。
誰かHelp! 助けてえーりん!

そんなことを考えてたら本当に人が来ました。
ワタルとイブキが。

………………。

何か嫌な予感がする……。

そして話題はダブルバトルすると言うことに。

ワタル「Asid! オレと組もうぜ!」
Asid「ワタル来たこれで勝つる!」
イブキ「しょうがないからキミと組んであげるわ」
Asid「ツンデレイブキ美味しいですww」
ライバル「誰がお前みたいな変な格好の奴と組むかよ!」
Asid「イブキざまぁww」
ライバル「Asid! オレと組もうぜ!」
ワタル「じゃあイブキはオレとだ」
Asid「え?」

そしてバトルは始まった……。

ワタルはギャラドスLv.68をくりだした!
イブキはハクリューLv.58をくりだした!
ライバルはメガニウムLv.60をくりだした!
AsidはストライクLv.30をくりだした!

~~そしてリアルタイムで10分近く経過して~~


オーダイルのこおりのキバ!
カイリューはたおれた!
チャンピオンのワタルにかった!
ジムリーダーのイブキにかった!

そして長い戦いは幕を閉じた……。

ぶっちゃけかなりきつい戦いでしたね。
でもアイテムを多用することにより勝つことが出来ました。
やっぱり回復アイテムは重要かと。

今日の教訓
「回復アイテムは常備しておこう!」
「何かしらのイベントがありそうな時は気を付けよう!」

次からは注意して行きたいと思います……。









































そういえば、ミカンもイブキの格好はちょっと、って言ってたな。
イブキ不遇過ぎるww
ジムリーダーの中じゃかなり強い部類なのにww
そんなイブキが可愛く見えた今日この頃でした。

それなりに美味しかった

2009-10-03 01:14:00 | 変態飲料
久々に変態飲料(?)を見つけたので、報告しようと思います。
今回は2つですね~。
レビューするにあたっての指標等はこんな感じです。

【レビューの詳しい見方】
1.名前。名は体を表すっていうよね。
2.個人的美味しさ評価。星の数が多いほど個人的に美味しかったってこと。5段階評価。
3.変態飲料度。その飲み物がどれだけ変態かを表す数値。これも個人的な評価。
4.レビュー。文字による細かく思った点。参考程度にどうぞ。


1.ホワイトコーラ
2.☆☆☆
3.☆☆
4.ファミマで見つけた白いコーラ。
飲んでみると良く駄菓子屋にあるコーラみたいな味がした。結構甘め。
炭酸はそこそこで微炭酸というのが正確かも。
昔懐かしい味を楽しみたい人には向いてるかも。


1.ピンクジンジャー
2.☆☆☆☆
3.☆☆☆
4.こちらもファミマで見つけました。
まず色がどう見ても変態色wwここまでピンク色の飲み物は久しぶりに見た気がするww
飲んでみるとまさにジンジャー。生姜が物凄い勢いで存在をアピールしてきました。
最初は生姜の存在感に圧倒されるけど、慣れてくれば美味しく戴けました。
生姜が苦手な人は好きじゃない味かもしれませんが、ジンジャー感たっぷりのジンジャーエールが好きな人には堪らないかも。




そんな感じで2つの飲み物を紹介しました。
そろそろ季節も変わるから新しい飲み物が期待出来るかも。
秋らしくさつま芋関係とか、栗関係とか。
何が出て来るか楽しみ、楽しみww




































無花果炭酸とか面白いかもね。

そして新たな敵は現れる

2009-10-02 04:53:23 | なんてことない日常
レポート終わったあぁぁああ!!!


しかし明日はまた実験という罠。
そしてもう1つレポートがあるという2重の罠。
遊ぶ暇をおくれ。ポケモンの大量発生したヤツ捕まえる位しか出来ないこのオレに。

そんなこんなで昨日からまた問題点とかミスとかありましたが無事レポートが終わりました。
この時間に。
次からはもっと計画的に、そしてスマートにやらないとなぁ……。
分からないことは早めに調べないと。
図書館の偉大さを思い知ったよ、このレポートで。本すげぇ。
ずっと悩んでた問題が、図書館で専門書見つけたらすぐ解決したのが原因。
やっぱり本すげぇ。

これからの概算。
明日またレポートが出ます。
これでレポートが2つになる訳ですよ。
期限は実験レポートは2週間くらい先ですが、来週の木曜日までには仕上げたい。
今回は期間が長いんですが、基本的には木曜日の17:00までが提出期限のようなので、時間配分とか考えて動いて行きたいと思います。
もう1つが音楽のレポートなんですが、これはそこまで時間がかからないし、提出期限も来週の土曜日までなんで、何とかなる気がします。
頑張れ→オレ。

それにしても明日は1限目が休校で良かった。
いつもより朝遅く起きれるから、安心して床に付けるよ。
9:00に起きるとして大体4時間睡眠か……。
土日でしっかり寝よう……。








































甘いモノ食べたい。
チョコとか、あんことか。
でもお金ないから飲み物で我慢する今日この頃。

一難去ってまた一難

2009-10-01 00:13:38 | なんてことない日常
レポート課題が終わると思ったら、次の壁出現。
R-C-L直列回路でRを小さくすると共振特性のグラフが鋭く立ち上がる理由を説明するんだけど、正直な所、式が求まらない。
もう少しで求まりそうな気はするけど、そこまで生易しいモノでもないだろうしなぁ……。
電流とか、周波数を求める式とかが使えるのは分かるんだけど、それの活用方法が上手くいかないからなぁ。
その辺の組み合わせを変えてみるか。

それにしても遊んでる暇は殆どなくなるかも。
思ったよりレポート課題が多くなりそうだから、それ優先で動かないといけないし。
ポケモンとかペルソナ3とかの進行度はこれまで程じゃなくなりそうだなぁ……。
まぁ今まで遊び過ぎ感があったけどww
てか遊び過ぎだったね、そろそろ自重するか……。











































電子工学の神よ! 我に力を!
…………レポートが辛いから。