見出し画像

札幌・円山生活日記

テニス初打ち~宮の森スポーツ倶楽部 宮の森校~

地下鉄東西線「西28丁目駅」近くの「宮の森スポーツ倶楽部 宮の森校」。「ラケットやクラブを握ったことがない方も、ブランクのある方も、選手を目指す方も、ぜひ一緒に楽しみましょう!」をうたい文句としテニスやゴルフなどのスポーツ・スクールを開講しています。インドア施設ですので季節に関係なくスポーツを楽しめます。

本日は「宮の森スポーツ倶楽部 宮の森校」でテニスの初打ちです。正月三が日が終わった1月4日早々からスクール開講ですので正月太り解消も兼ね運動してきました。テニス・スクールに関して一昨年の入会以来変わったことは、月会費が若干上がる一方でウェブ予約が可能となったことなどです。それ以外は従前通りで今年も毎週通う予定です。場所は地下鉄東西線「西28丁目駅」が最寄駅で、3番出口を出て「環状通り」を超えたすぐのところで徒歩約1分(地図)。「円山公園駅」南側の我が家からは積雪で足元の悪い中でも歩いて15分程度です。

「宮の森スポーツ倶楽部」の外観。
「宮の森スポーツ倶楽部」玄関付近。正月飾りなど何か新年らしいものがあるかと思ったのですが通常通りでした。

「宮の森スポーツ倶楽部」の入る建物1階には別経営の「イトマンスイミングスクール」、「イトマンフィットネス」が入っています。

2階の倶楽部のフロント。出席の登録を会員カードで“ピッ”っと済ませます。

フロント向かいのゴルフ・レッスン打席。いつも練習する人が沢山います。この人達も初打ちでしょうか。
フロント奥にはロッカーがあります。3階にも会員用ロッカーがありますが個人的に冬靴をテニスシューズに履き替える程度です。

4階のテニスコートに行くと黙々とサーブの練習をしている人がいました。

荷物置き場。左隣には“子ども達が将来役に立つ考え方や基礎を提供する”ことをコンセプトとする「ゴールデンキッズ」のスクール施設があります。一度見物したことがありますがスポーツの基礎となる「走る」「投げる・捕る」等の動きを楽しみながら小さな頃から身体に浸み込ませるようなレッスンでした(詳細はこちら)。


入念に準備運動を行います。冬場は身体が固くなりがちですので故障を避けるためにも念には念を入れて行うよう心掛けています。その後は通常のレッスンです。1クラスは最大10人ですが年初ということもあるのか出席者は半数ほど。サーブ練習の後はコーチの玉出しでレシーブ練習、サーバーとレシーバーに分かれてのラリー(主目的はレシーブ)、コーチを入れたダブルス練習で最初はコーチの球出しのレシーブからとレシーブの特訓でした。最後は生徒同士のゲームで終了。生徒数が少なく順番が早く回るからか身体が怠けているのか途中少し息が荒くなりました。とはいえ全体的には適度な運動量でした。


隣のコートではバドミントン・クラスが実施されていました。

最後にご参考まで「宮の森スポーツ倶楽部宮の森校」テニススクールの概要を少し。こちらのテニスコートは1面のみで人工芝貼りです。個人的にはオールコート用のシューズを使っています。コートは天井が低いのが難点です。ロブでボールを少し高く上げると天井にぶつかってしまいます。


2022年1月期のテニス・スケジュール。基本月に4回のレッスンで月会費はレベル・曜日によりビギナークラス税込8,745円 ~初中級以上(土日)同15,345円 まで。 

*上掲色分けのクラス別レベルの基準。
ビギナークラス; 基本フォームの習得を目的としたコース
初級; 初心者から遊び程度でテニスの経験がある方
初中級; ゆっくりとならラリーが出来る方
中級; ある程度のコントロールが出来る方
中上級; コントロールと回転を身に付けている方
上級; スピードや回転のコントロールを身に付けている方

昨年からウェブ上で予約や振替等ができるようになり便利になりました。

振替の場面。◎〇△で埋まり具合が判ります。人気のクラスは頻繁に何人ものキャンセル待ちが発生します。その点も少し不満ですが経営的にはガラガラだと困るでしょうしスク―ルが閉鎖されるとこちらも困るのである程度は仕方がないかとも思っています。

レッスンが終了して建物外へ出た時の様子。雪が強まってきたようです。
いつもは奥に「三角山」が見えるのですが霞んで見えません。

帰路の「環状通り」と「北1条・宮の沢通り」の交差点。今日も奥の「北海道神宮」の駐車場に並ぶ車列が出来ていました。

駐車場待ちの車列は「円山」の方までつながっていました。昨年よりも初詣の人出がかなり増えている印象でした。

今日のテニスの初打ちも良い運動になりました。自宅から徒歩圏でインドア施設があって本当に助かっています。ゲームでつまらないミスをしてモヤモヤ感の残る日も多いですが(今日もそうですが・・)実力はこんなものと納得させています。今後も懲りずに体力維持も兼ねテニスを楽しませていただきます。ありがとうございました。 

「宮の森スポーツ倶楽部 宮の森校」
所在地:札幌市中央区北3条西27丁目1番1号
TEL:011-641-2022
営業時間:月~金 9:00~22:00 
       土  8:30~18:00
       日  8:30~17:30
休館日:不定休(隔月HPにてお知らせ)
https://www.hoo-sports.com/miyanomori/adults
(2022.1.4訪問)

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事