見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

秋の花とひろばあちゃんの毎日

朝から青空です。今日は27度位になるとか~。

朝、洗濯ものを干しながら庭を覗くとダリアが花を開き、シュウメイギクも咲き出しました。
二階を見ると猫のクータンの目だけ~@@










昨日は飯田橋の教会で月一回発行する機関誌の作成のお手伝い。
いつも印刷をして下さる方が急に入院されて、私が印刷担当。めったにやらないと
頭をひねりながら~ああでもない、こうでもないと悩みながら、完成品を確認するまで
冷や冷や~




何とか無事に終わり感謝~




今日、明日とオカリナのボランティアで午後から出かけ、今日は午後から整形外科も受診日。

大忙しの毎日が続いていますが~腰の痛みはあまり感じなくなりホッ~!

足の方はまだ歩くのは痛みが常にあって、筋肉の衰えもかなりの感じで時間をかけて
鍛えて行かなくちゃです~

数日前通った雑木林のススキの小道と近所の花畑のシュウメイギクをフォトチャンネルに
アップしました。



                                  

コメント一覧

ひろばあちゃん
夏雪草さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
ヒヨドリジョウゴの名前がお役に
たちまして良かったです(^-^)

草花の名前は似たようなものもあって
いつも図鑑とにらめっこをしています。
覚えてもすぐ忘れますし~。

我が家のシュウメイギクは家主に似て
のんびり一輪ずつ咲いています。

いつも有難うございます。
夏雪草
ヒヨドリジョウゴ
http://blog.goo.ne.jp/kepofa2011
おはようございます。
またまた、お花の名前が判明(^^)v
以前、どうしてもわからなくて気になっていたお花がここに来るとほとんど載せられていて、名前を知ることになります。

今回もヒヨドリジョウゴって・・・
謎が解けると嬉しいですね~。

シュウメイギクは我が家でも咲きました。
写真に撮ったのですが、
アップする機会を逃しています^^;

また、お花写真楽しみにしています。

ひろばあちゃん
アラン大好きおばさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
お陰様で腰の痛みはかなり楽になりました。
後は足の痛みが取れればと思っていますが
少しずつ動きながら治していきたいと
思っています。
少し調子が良くなると気分も楽になって
歩きたくなります。
ほんとに今の季節は過ごしやすくて
散歩も快適ですね。
アラン大好きおばさん
御元気になられたみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/qqwb5ym9k
こんばんは。
ボランティア活動もされて、お忙しいですね。御身体の方は 以前より良くなられたみたいで 良かったですね。
ブログの中にも 意欲が増してこられたように感じます。体の調子が良いと、意欲も湧いてきますね。
無理をなさらないように、
ボチボチとなさってくださいね。
秋の花が多くなりました。
秋本番です。 暑くも寒くもない今の時節が一番過ごしやすいですね。
ひろばあちゃん
kazemataさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
北海道にいた頃我が家でもダリアが
沢山咲いていました。
ダリアは寒さに強いので、北国のダリアは本当にきれいですね。

球根を掘り起こすのは、つい億劫に
なりますね。私も百合を植えっぱなしで
いましたら花が小さくなってしまい
ました。
やっぱり手入れをしなければと
思うのですが~。

ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
フォトチャンネルもご覧いただきまして
有難うございます。

シュウメイギク、近所の花畑は見事に
咲いていますが、我が家のはピンクのが
やっと咲き出し、白は少し前から咲いて
いました。ダリアは何本かあるのですが
まだ一本しか咲いていません。

クータンは我が家では一番体重で
貫禄のある猫ですが、かなり臆病です。

今日はオカリナのボランティアで隣町
まで行って来ました。まだ足が思うように動いてくれません。
根気が要りますね。

いつも有難うございます。
kazemata
懐かしダリア
http://blog.goo.ne.jp/kazemata1945
今月も残すところ数日となりましたが、日中はまだ肌寒く感じてはおりません!(^^)!
我が家も、以前はダリアを数本植えておりましたが、球根を掘り起し室内越冬させるのが、年々億劫になってきて、現在は一本も有りません(笑)。

冬囲いをする来月中旬も、まだ満開に咲いていたのですよ!(^^)!
数年植えておりましたので、年々大きく数も増えていき、見事なダリアになっていたのですが(笑)。
マリババ
ひろばあちゃんへ
ほんと秋ですね。
フォトチャンネル楽しませていただきました。
我が家のシュウメイギク(白)まだ蕾です。
クータンと、言うんだ。可愛いですね。
ダリアが立派ですね。
そうよね痛くても筋肉も鍛えたほうがってよく聞きますよ。
カメラ片手の散歩っていいもんですね。
ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
有難うございます。

秋の風景や秋の花が一気に広がって
カメラ片手に散歩も楽しいですね。

猫のクータンはこの窓がお気に入りで
外に大きな木があるものですから
鳥が飛んでくると、大きな目を益々
大きくして眺めています。
ひろばあちゃん
katakuriさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。

近くのダリア園でも秋に咲くダリアが
次々と開き始めました。我が家の真っ赤
なダリアもダリア園で春に買いました。

少しずつ体調も回復してきましたので
大分気力も出てきました。痛みがひどい
時は気力も半減でしたが~。
ボランティアで元気も頂いています。
ひろばあちゃん
kawaiihukutyanさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。

お陰様で足腰は大分良くなってきました。
少しずつ歩く距離を増やしながら
散歩を楽しんでいます。

クータンはいつも窓から外を大きな目で
眺めています。
ひろばあちゃん
kazemataさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。

お陰様で腰の方は痛みが殆ど
無くなりました。歩くのも痛みは
ありますが前よりも歩けるように
なりましたので、少しずつ鍛えていこうと思っています

北海道はこれからは冬囲いで大忙しですね。こちらは今日は暑い一日でした
hiroko
今晩は(^^)/
http://blog.ne.jp/h-etegami
すっかり秋の気配ですね、
アップの花がどれも綺麗(^_^)v
窓から覗く猫ちゃん何を見ているんだろう。
katakuri
ダリア
http://blog.goo.ne.jp/gs12018
こんにちは~

ダリアの色がとっても綺麗ですねえ~
忙しいのが何よりの薬のように
お元気でボランティア活動が出来るのは
素晴らしいです。
お花も秋色になってきて花の種類が少なくなっていくのは淋しいですね。
kawaiihukutyan
お元気そうで何よりです
綺麗なお花をありがとうございます。
腰の痛みも少しは良くなられてよかったです。
クータン可愛いですね。
kazemata
こちらも快晴♪
http://blog.goo.ne.jp/kazemata1945
腰の痛みの方が少し緩和されているようで、安堵しました
そんな身体のなか、いろいろとボランティア活動をされておられるご様子、頭が下がります
こちらの天気も、今日は朝から青空にお日さま燦々の良い天気ですよ
10時頃から一時間ほどかけて、庭の「マーガレット」を根本あたりまで伐採、冬の準備をしました
まだまだ、庭の花々を冬の準備に選定伐採をするのが沢山あり、恒例行事とはいえ、年々億劫になってきているおいらですよ(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事