おっさんのあれやそれ

日々の戯言を自己勝手流の詩、歌詞、漫画などにのせましておおくりしますは

おっさんのあれやそれ、、、ぞうぞ~

* 蟹と栗 【裁判員裁判】

2019年12月15日 | Weblog
 栗さんは、子孫を残そうと地上に実を落としましたが、そこに通りかかった蟹さんに当たってしまいました。
怒った蟹さんは、近くに落ちてた棒切れで栗さんを叩きました。
蟹さんの暴力に我慢して耐えていましたが、栗さんは力尽きて落下し、蟹さんの上に落ちてイガが刺さり、蟹さんは死んでしまいました。

 逮捕された栗さんには、手厚い弁護が必要と思いますし、民意に沿った量刑も必要と思いますが、最初から犯罪を起こす目的の(通り魔殺人、強盗殺人、婦女子暴行殺人、15歳未満の虐待卑属殺人など)犯罪者に過去の生い立ちや、その場で出た新心疾患を言ったり人権を絡めて弁護する人権弁護士、又いつまでも永山基準を作った裁判官の量刑に縛られて裁判する前例裁判官。そもそも裁判官の下す量刑と民意がかけ離れていて【 国民の常識を刑事裁判に反映させる 】というのが裁判員裁判の主眼だった【 究極の刑罰 】の選択にあたって、裁判員裁判での結論は尊重すべきという事なのに、控訴審で相場通りの量刑にする前例裁判官。又検事側の言ってることは厳しいが、求刑は裁判員裁判になって軽くなった。

〇 今一度、裁判員裁判を顧みてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする