ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

明石城公園の野鳥(2)

2011-02-24 | 生き物 鳥
昨日に続き明石城公園の鳥をUPしますね・
剛の池の中にある人工小島の大きな木にカワウの巣がいくつも見られました。

アオサギの巣もあります・とにかく凄い数です~
池には水鳥が楽しんでいますがトビが襲撃して来ますよ~
その度にカモメ達は飛び立ちます・怖いよ^


カワウのヒナに餌を与える親鳥 沢山の巣がありますが、自分の

ヒナのいる巣は間違わないのでしょうかね・

どの巣にもヒナの姿が伺えます!
こんな凄い場面を見たのは始めてです~

お暇があれば大きくして見て下さいね!




展望台から明石海峡大橋が眺められます



トビの数も半端ではありません~撮影に何度も失敗ばかりです・


コゲラもカツプルでいたのですが、なかなか撮れません^
この鳥も初見です!



ツグミ モズ アオサギはお馴染の鳥ですね・


アオサギかめ いつも散歩で会うアオサギより大きく感じました。



ハクチョウがカモを追いかけまわしています・羽を大きく膨らせて威嚇しているのでしょうか?

帰りもハクチョウがお見送りしてくれました・
沢山の野鳥と出会えて楽しかった 公園の広さに驚きましたが、一通り廻る事が出来ました・
道案内人さんに感謝です・小さな声で「有難う」~
今度は一人で行けるかな?






















コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明石城公園の野鳥達 | トップ | 野鳥の姿も少なくなりました。 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワウ (はなこ)
2011-02-24 21:01:56
カワウの子育て 可愛いですね
木の上の巣 よく撮れました
Unknown (ジャニーギター)
2011-02-24 21:12:52
たくさんの鳥を撮れて、満足できたでしょうね。
鵜の真似をするカラスは、いませんでしたか?(笑)
コブハクチョウは、気が荒いので、要注意です・・・。
鳥の楽園でも (Jo)
2011-02-25 08:10:25
小さい鳥から大きな鳥まで、沢山の野鳥たちら見られるのですね。
そして生存競争も。
人間に近い場所で巣作りしているのですね。

鎌倉辺りのトビは、食べ物を持っていると人でも襲ってきます。
怖いです~。
カワウの巣初めてです (雲の上)
2011-02-25 08:50:53
カワウの数は、当地でも目に余るほどですがその巣を見たことはありません。
さぞ、多くの漁をして子育てするのでしょうね。

コゲラもツガイですか、結構動きまわりますので撮影大変ですね。
亀も盛りだくさんで・・・色々撮影をしていると時間も忘れて仕舞いそうですね・・・素敵なニュースを有難うございました。
明石海峡大橋 (ミーミーさん)
2011-02-25 09:20:01
さくらさん こんにちわ^♪

今日もいっぱいの鳥たち 有り難う^^
 カワウ 初めてみましたよ
鳥たちものんびり楽園ですね

 明石海峡・・・・あそこを渡り淡路島に思いは飛んでます 春の花が~~楽しみです
 さくらさんも行きますか~^ 
迫力があります (ビン子)
2011-02-25 12:32:26
こんにちは~
今日の鳥は迫力がありますね
鵜なんて大きな鳥でしょう?その鵜の巣が木の上にいっぱい
大きな鳥は迫力があります
中には優雅に泳いでる白鳥もいましたがトビってアップで見ると
怖い顔しているんですね
良く、そたを飛んでいるのは見ますが顔のアップは初めてです
はなこさんへ (さくら)
2011-02-25 12:51:00
こんにちは!
カワウって集団で巣を作るの始めて見てほんと
驚きました・
大きな鳥ですよ~
親鳥がヒナに餌をやってる姿はいいですね~♪微笑ましいです・
でもね!敵も多いですよ・
ジャニーギターさんへ (さくら)
2011-02-25 13:55:41
こんにちは!
は~い沢山の野鳥に出会え写真も撮れ満足しましたよ~♡
コブハクチョウは気が荒いのですか?
道理で餌を貰っている時カモが来たら追い払っていましたね・
鵜の真似をするカラス!
肝に銘じて置きましよょう・

joさんへ (さくら)
2011-02-25 14:04:54
こんにちは!
ほんとに大きな鳥から小さな鳥まで、色んな
事をこの目でしっかりと見てきましたよ・
始めてみる光景も自然の中は厳しい争いもあるのですね・
生き物も生きていくためには知恵もいるのですね・
自然の中の鳥達の観察も少しは出来たかな・
いい勉強にもなりましたよ・
満足した幸せを感じた一日でした・
見て頂いて有難うございました。
雲の上さんへ (さくら)
2011-02-25 14:15:23
こんにちは!
カワウは始めて見ました・一本の大きな木に
沢山の巣も初めてで、驚きました・
カワウって大きな鳥ですよね・
大きな池の真ん中の人工島です。漁をする鵜が
巣を作る理由が解りました・

コゲラもシマシマで可愛い鳥ですね~
亀もお天気も良かったので甲羅干しでしょうか?
とてもいい野鳥探訪が出来て嬉しく思っています・

コメントを投稿

生き物 鳥」カテゴリの最新記事