ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

白い景色

2016-02-08 | 自然



春はなのみの~~~~♪

昨夜はみぞれも降り今朝は一面霜で真っ白

道は凍てています。

とても寒い朝です・

手も悴んでしまいます・

散歩コースの山も薄化粧して綺麗です・





新鮮な感じもします・(^^♪





4~5日前からやって来ている2羽のケリ

身体に霜を被り真っ白になっているのに驚きました。

一晩中 この田んぼに居たのでしょうか?

何処かに良いねぐらがないのかしら・可愛そうになりました。




冷たいでしょうに・・・



畑の花達も霜で




ストック 寒さでかなかな開いてくれません


キンセンカも出遅れています



花麦



ラナンキュラス




池ではイソシギが一生懸命餌取りしています。

水鏡に映り込む姿が綺麗です。水も澄んでいます。













動物も植物も寒さをこらえ春が来るのを待っているのでしょうね。


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分 恵方巻

2016-02-03 | 家庭料理



今日は節分ですね 明日は立春暖かくなるそうです

何時の頃からか縁起物の恵方巻と言う「巻きずし」を無言で丸かぶりを

する事が常になりましたね。


巻きずしは久しく家では巻いていませんで

今年は材料も揃っているので巻く事にしました・

二人ですので2本でいいのですが6本分の材料があり6本巻きました・


味に自信がありませんで心配でしたが、夕食時主人が南南東の

方を向いて一かぶり「美味い」と言ってくれました。

あぁ~良かった~(*^_^*)


今朝のお月さま



可愛いお豆さん




巻きましたよ 

結構美味しかったです~(^^♪ 日本酒も美味しくついつい飲み過ぎました。



メジロ 



ジョウビタキ♀


立春 良い響きです~春がそこまで来ている気がします・

春よ早く来い~♪


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本梅林の早咲きの梅

2016-02-01 | お出かけ


先日新聞やテレビで神戸市東灘区にある

岡本梅林の早咲きの梅が満開と紹介されていました。

一度岡本の町を散策してみたかったので、曇り空でしたが主人と行って来ました。

山手ですので坂 坂 坂です。


閑静な高級住宅街の中に梅林は有りました。

こじんまりとした梅林でした。

梅の花はまだこれから楽しめそうです。













閑静な住宅街です


















































そして孫娘が通っている大学が近くにあります。

せっかくここまで来ているので大学も観て帰ろうと・・・

今入学試験中でした。

そうでしたね 受験生のあるご家族は大変な時期と改めて思いがよぎりました。

良い環境のキャンパスで勉強できるのは嬉しい事です。

受験生の合格を祈りたいです。












JR摂津本山駅で乗り降りしているようです。

早いもので今年は4回生になります。

3月から就活が始まるそうです。

大変とは思いますが頑張って貰いたいですね。







コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする