野鳥好きの部屋

野鳥中心に撮ってます

印象深かった野鳥たち 2023

2023-12-31 | 総集編
ご訪問ありがとうございます

過ぎてしまえばあっという間の1年とも言いますが、
1年間の自分のブログを見返してみると、あっという間ではなかった事が実感できます
さらに撮った時の状況が脳裏に浮かんできて、”よしっ、来年も頑張ろう”という意気込みが芽生えます

今年の印象深かった野鳥たちを集めてみました

それでは皆様良いお年をお迎えくださいませ

やずへぇ

+---------------------------------------------------------------------------+

【飛翔、飛び出し】

ノスリ



ノスリの飛び出し



カケス



ミサゴ



ヨシゴイ



ホシゴイ(ゴイサギ)



イワツバメ



クロハラアジサシ



ユリカモメ



コハクチョウ



カワラヒワの飛び出し



【求愛、育雛、幼鳥など】

コガモ 求愛



カンムリカイツブリ 求愛



チョウゲンボウ 交尾
メスの体を傷つけないよう、鋭い爪を立てないようにしているのが印象的でした



マガモ 交尾



ホオジロガモ オスの求愛ポーズ



ホオジロガモ メス(左)と若オス(右)
若オスは嘴の横の白斑が現れており、又嘴の先端の色がメスと違います



ハシボソガラス 巣材集め



巣立ちした幼鳥



コチドリ 親子

頻繁に親のおなかに潜り込んでいました



モズ 親子



チョウゲンボウ 幼鳥



カイツブリ 親子



アオサギ 親子



カワセミ 幼鳥



カルガモ 幼鳥



【採餌】

カワセミ



セイタカシギ



コアジサシ



ユリカモメ、飲み込めず放棄



セグロセキレイ



ベニマシコ



ヤマガラ



ツグミ



コイカル



シメ いかにもシメらしい食事風景



クサシギ 河川で採餌中でした



モズ、ミミズはいろんな鳥たちの好物のようです



アオサギ、2匹同時にゲット



ドジョウを捕まえたダイサギ



ササゴイ



アメリカザリガニを捕まえたササゴイ 幼鳥 



【バトル、羽繕い、羽ばたき、水浴び、吠える】

コサギのバトル



オオバン 相互に羽繕いしてました



ガビチョウ 水浴び



ホシハジロ 羽ばたき



コハクチョウ 頭掻き



ジョウビタキ 吠える



ヤマガラ 吠える



ハクセキレイ 吠える



【上記以外の渡り途中の立ち寄り】

エゾビタキ



コスモス畑を訪れたノビタキ



ムナグロ



ツバメチドリ



【上記以外の冬鳥、迷鳥など】

クロツラヘラサギ



夏羽に換羽中のタヒバリ



ヨシガモ



マガン 警戒心が薄い個体でした



クロジ



トラツグミ



ヒレンジャク



タゲリ 近すぎました



ルリビタキ



ヒクイナ 冬に見かけました



【上記以外の留鳥など】

リュウキュウサンショウクイ



セイタカシギ



ハヤブサ



街中で見かけたイソヒヨドリ


印象深かった野鳥たち 2022

2022-12-30 | 総集編
ご訪問ありがとうございます

今年も残りあと僅かになりました
毎年年末には自分のブログを見返すのですが、今年も野鳥たちの面白い場面に遭遇でき、
それなりに充実した年でした
その中で印象深かったものを集めてみました
来年も野鳥たちの面白いシーンが見られます様に・・

それでは皆様良いお年をお迎えくださいませ

やずへぇ

+---------------------------------------------------------------------------+

【飛翔】

ミサゴ ホバリング



ツバメ 低い所を飛んでました



コアジサシ 水切り



コアジサシ 急降下



チョウゲンボウ



ユリカモメ



【求愛、育雛、幼鳥など】

カワセミ 巣穴の試掘



カワセミ 幼鳥



コガモ 求愛行動、オスが尻を持ち上げ緑色の翼鏡の羽と三角形の黄色の羽をメスに見せつけます



チョウゲンボウ 交尾



チョウゲンボウ 幼鳥



モズ 巣材運び中です



モズ 親子、子供は餌が欲しいようです



カイツブリ 親子



フクロウ 幼鳥



ササゴイ 幼鳥 小枝で狩りの練習



ツミ 幼鳥



ツミ 幼鳥、餌の争奪戦



カッコウ 幼鳥



ツツドリ 幼鳥



【採餌】

ミサゴ



ルリビタキ ハサミムシを捕獲



アオジ



メジロ この姿を見ると春を感じます



タゲリ ミミズは好物



コイカル 実を食べてました



イカルも同様



アオサギ 苦闘約4分で呑み込んでしまいました



セイタカシギ ヤゴをゲット



チュウサギ ケラをゲット



ヨシゴイ 小魚をゲット



ササゴイ オイカワ漁



コハクチョウ



モズ ペリット排出



【ストレッチ、バトル、羽ばたき】

オオハシシギ ストレッチ



ハクセキレイ ストレッチ、幼鳥



アオバズク ストレッチ



セイタカシギ ストレッチ



コアジサシを押しのけて杭にとまるアジサシ



ハシブトガラス バトル



オシドリ ストレッチ



ホシハジロ 羽ばたき



【変わり種】

ヒメハジロ 集客力は抜群、複雑な色合いの頭部が特徴的でした



ハイブリッドガモ(オナガガモxヒドリガモ)



【上記以外の渡り途中の立ち寄り】

キビタキ



ムナグロ



オグロシギ 夏羽



オバシギ 内陸部では珍しい





エリマキシギ



エゾビタキ





【ゴージャス】

オシドリ



【上記以外の冬鳥】

ノスリ



クロジ



タゲリ



ルリビタキ





オオハシシギ 嘴の先端は柔らかそうです



タヒバリ



ビンズイ



上陸中のオナガガモ



イカル



【上記以外の夏鳥】

オオヨシキリ



【上記以外の留鳥】

コジュケイ 走る



エナガ



ヒバリ



キジ



イソヒヨドリ


印象深かった野鳥たち 2021

2021-12-28 | 総集編
ご訪問有難うございます

今年も制約下での鳥撮りでしたが、そこそこ面白いシーンが見られました
その中から印象深かったものを集めてみました
来年も面白いシーンが見られます様に・・

それでは皆様良いお年をお迎えくださいませ

やずへぇ

+---------------------------------------------------------------------------+

【飛翔】

コハクチョウ



オオタカ



トビ



ノスリ



ヨシゴイ



ツグミ



カイツブリ



【幼鳥、育雛など】

カワガラス 幼鳥



カワガラス 給餌



ツミ 獲物の受け渡し



ツミ 幼鳥



チョウゲンボウ 幼鳥



イソヒヨドリ 子育て中



イソヒヨドリ 幼鳥



ヨシゴイ 幼鳥



シロエリオオハム 幼鳥



カワセミ 給餌中



カワセミ 幼鳥



コチドリ 求愛の並走



コチドリ 親子



オオヨシキリ 囀り



カイツブリ 親子



ササゴイ 雛



【採餌、水飲み】

セイタカシギ



コアジサシ



ササゴイ オイカワ漁



カッコウ 幼鳥



モズ ペリット排出



オオハシシギ



イカル



シメ



ヒレンジャク



コハクチョウ



【ストレッチ、顔掻き、羽ばたき、水浴び】

カワセミ ストレッチ



ミコアイサ 顔掻き



カンムリカイツブリ 羽ばたき



メジロ 水浴び



【変わり種】

白いヒヨドリ(白変種)



【渡り途中の立ち寄り】

キョウジョシギ、ムナグロ



ムナグロ 秋の渡り



ウズラシギ



ノビタキ



キレンジャク



【ゴージャス】

オシドリ



ヨシガモ



【上記以外の冬鳥】

コイカル



タゲリ



クロジ



ハチジョウツグミ



タヒバリ



ビンズイ



【上記以外の留鳥】

チョウゲンボウ



アカゲラ



コゲラ


印象深かった野鳥たち 2020

2020-12-31 | 総集編
ご訪問ありがとうございます

野鳥達は今年も面白いシーンを見せてくれました
印象深かったものを集めてみました

今年は感染症予防の為の鳥撮り自粛などで見逃した鳥がありました
来年はその分を含め、野鳥たちとの出会いが沢山あります様に・・・

それでは皆様良いお年をお迎えくださいませ

やずへぇ

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*

【飛翔】

ホオジロガモ(飛び出し)


ホシゴイ(飛翔)


コアジサシ(降下)


オオカラモズ(着地)




【交尾・幼鳥・給餌】

ツミ(交尾)


ツミ(幼鳥、セミをゲット)


モズ(幼鳥)


チョウゲンボウ(幼鳥)


アオバズク(幼鳥)


カイツブリ(幼鳥)


コチドリ(幼鳥)


ヨシゴイ(幼鳥)


バン(幼鳥・給餌)


カッコウ(幼鳥)


【採食】

カワセミ


ササゴイ(カワムツをゲット)


ヨシゴイ


セイタカシギ


カンムリカイツブリ


ツグミ(ピラカンサ)


【バトル】

コサギ


オナガ(柿争奪)


【羽繕い、ストレッチ】

アオアシシギ(顔掻き)


ユリカモメ(顔掻き)


アオサギ(羽繕い)


オナガ(水浴び)


ホシハジロ(羽ばたき)


【エトセトラ】

ヒレンジャク




キレンジャク


アカウソ


ニシオジロビタキ


ルリビタキ


ジョウビタキ


シメ(見得を切っている様)


エゾビタキ


カワラヒワ(目の周りの色が変)


メジロ


ユリカモメ


イソヒヨドリ


オオハシシギ


アメリカウズラシギ

印象深かった野鳥たち 2019

2019-12-31 | 総集編
ご訪問ありがとうございます

2019年も野鳥達の面白いシーンが多々ありました
その中から印象深かったものを集めてみました

来年も野鳥たちとの出会いが沢山あります様に・・
それでは皆様良いお年をお迎えくださいませ

やずへぇ

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*

【飛翔】

ホオジロガモ
飛び出し



コハクチョウ



ユリカモメ



トビ
巣材を調達中



ミヤコドリ



クロハラアジサシ



コアジサシ



セイタカシギ



コチドリ
着地



【採餌・採食】
ササゴイ



アオサギ



ツツドリ



ツグミ



ヒヨドリ



【求愛・育雛・幼鳥】

コアジサシ



コチドリ
ディスプレイ



チョウゲンボウ
最後に巣立った個体です



フクロウ



アオバズク



エナガ



ツバメ



バン



カイツブリ



マガモ




【ストレッチなど】

オシドリ



オオバン



イカルチドリ



【エトセトラ】

ニシオジロビタキ



ルリビタキ



ミコアイサ
あくび・・かな



ジョウビタキ
ロウバイの木でポーズとり



ユリカモメ
休憩中



アリスイ



オオヨシキリ



エリマキシギ



ノゴマ



ノビタキ



エゾビタキ



モズ



ヒバリ



オオハシシギ



オジロトウネン



【番外編】
花鳥園にて
カラフトフクロウ



ホオジロカンムリヅル



アフリカレンカク



バードショーにて
ハリスホーク



少々貼り過ぎた写真にお付き合いいただき有難うございました