見出し画像

ボリビア カミナンド記

春の贈り物

土曜日の、新しく行き始めた絵画教室で
モチーフ担当の方がたくさんのジャーマンアイリスを持ってきてくれました。
2時間半で描くのですが、
難しすぎて完成しませんでした。
で、最後に少しジャーマンアイリスを下さって
今、家に飾っています。
続きを描かなくては!
いえ、そこまでして描く気はなかなか起こりませんね〜
今日は雨ですし…

我が家の菜園のは薄いブルー一色ですが
ジャーマンアイリスには
ピンクなど色も配色も様々、多くの種類があるようで、楽しい花ですね。
家で描かずに楽しんでいます。


この土曜日、台所の引き出しの整理をして、
イヤなものを見つけてしまいました。
災害備蓄用にと買い溜めしすぎた結果、
期限切れの缶詰が13個も出てきました!
一番古いのは2018年でした。
食べないと勿体無い!
いつかテレビで10年前の缶詰を食べてみる番組を見たことを思い出し、
食べてみることにしました。

ホタテの姿焼きはなんとかおかずに食べられました。
賞味期限は2023.10 でした。

翌日は鯖缶とコーンクリームを開けてみました。
鯖缶は水煮だったので味無し(当たり前💦)で悪くはなっていませんでしたが、
何か加工しないとマズイ!食べられません。
で、翌日、キャベツとピーマンの千切りを
電子レンジにかけてから
押し潰した鯖とカレー粉とミニトマトとチーズを乗っけて
オーブントースターで焼いてみました。
WEBに載っていたレシピです。
が、イマイチでした。

コーンクリームは賞味期限2018年でした。
牛乳で伸ばしましたが、試食すると苦味が口に残り、これはちょっとヤバいと思い、
処分しました。

なんだか疲れる作業でした。
しばらくはこの作業、続きますね💦


日曜日は買っておいた画材の筍や蕗、ゼンマイなどが悪くなるといけないので、
とにかく早く一度キャンバスに描いてみなくては、と、描き始めました。
タイトルは
春の贈り物
構図は、ブロ友のOさんのご意見と同じでした!この構図にしました!
Oさん、コメント、ありがとうございました😊

1時間ほど描いたら、
なんだか先に進めなくなって、
筆を置きました。
年を取って根気がなくなったのかもねー

絵の感じがつかめたから、良かったかな。
次は気分一新、
又、新たに塗り込んでいきましょう♪






コメント一覧

bolicaminando
おたかさん、こんばんは
お返事、遅くなってすみません🙇

そうなんです。
構図が決まったと思っていたんです。
でも、そうは行かなさそうです。
今日は、絵画教室に先生がいらっしゃる日、
大部分の人が先生に見てもらいました。

私ももちろん見てもらいました。
私のは筍を1本にして蕗は横にして、
レモンはいらない、
画面の背景を明るくするなど
たくさん指摘され、
直すところが多すぎて
これから新しい絵を描くような感じ!💦
トホホですが、
まあ、頑張ってみましょう^_^

おたかさんも折角考えて下さったのにね〜
又、報告します。
おたかさん
bolicaminandoさん、こんばんは

絵の構図が決まったのですね

でも、なんだか違うなぁと見入ったら、レモンの位置が変わっていますね
なるほど‼️
インパクトのある色の配置で随分イメージ変わるのですねぇ

今回の作品の経過も是非ブログで見せてください
とても楽しみです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「文化、芸術」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事