頑張り過ぎないお弁当生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6月1日のお弁当🍱小学生になる前

2024-06-01 05:26:45 | 日記
皆様、おはようございます☀
まずは今日の旦那様のお弁当🍱 

目新しいおかずのエビチリは昨日の夕ご飯のおかずの取り分けです。😊

そして昨日届いたお取り寄せ。

これはぼんち揚げを上品にしたようなおせんべいです。 
母が時々お取り寄せしていて、私も大好きです。
(1番好きなのはスーパーで普通に売ってる満月ポンですけど。)
 
さて、息子君が小学生になる前に言うた事があります。
それは

「息子君、誰かの陰口をみんなが言うてても息子君は言わないでね。
陰口言うてても言われてる本人は知らへんから何にも変わらへんやろ!
だから言いたい事があれば本人に言いなさい。
よお言わへんのやったらいっその事黙っとき!!
他のお友達が同意を求めてきてもうっかりそうやなって言うただけで、息子君も言うとった!
って言われるからね。」😀

息子君も納得したのか誰の陰口も言わないです。😊 
 
もう1つ。 
息子君は幼稚園に入るまでは私の事を
 
「ぶん〜〜〜。」

と読んでいました。

それがママになり、小学生になると母さんになり、中学生になった時、

「お袋〜!!!」

と呼んだのです。 

これには断固拒否!!!!!

「急におばあさんになった気がするから止めて〜〜〜!」😭

それからは母さんに戻りましたが旦那様を親父と呼んでいるから私の事もお外ではお袋って言うてるんやろなぁ……………。( ´Д`)=3

5月31日のお弁当🍱とお得なお取り寄せ

2024-05-31 08:44:57 | 日記
皆様、おはようございます☔
まずは今日の旦那様のお弁当🍱
 
今朝新たに作ったおかずは醤油麹に漬け込んでた鶏の唐揚げのみです。
他のおかずはオーブントースターやレンジで再加熱しただけです。😁

そして昨日届いたお得なお取り寄せ。

送料無料で¥1169やったかな?
稲庭うどんと五島うどんが好きです。

そして今日の旦那様の朝ご飯。 

お弁当箱に入り切らなかったおかずがしれっと並んでいます。
一応ホタテの貝柱丼がメインです。😀

さて、大阪に居る彼氏と同棲するから家を出るねって日。

私がどこのろくでなしに引っかかっているのか、とても心配したのでしょう。
母は

「ぶん、これ味醂な、これ料理酒な、これお醤油な、薄口と濃口があるからね。」

「これお塩とお砂糖な。」  

と私でなくても持てないような物ばかり大粒の涙をポロポロ流しながら、持たせようとします。

思わず私も貰い泣きしながら言いました。
 
「母も知ってる人やで。」 

「………誰???」(?_?)

「旦那ちゃんやで。
照れくさかったからよお言われへんかっただけやねん。」

涙は瞬時に止まり、満面の笑みで

「いってらっしゃ~い!!
荷物はそっちに送るからね〜〜。」😊

元々母のお気に入りだった旦那様。
娘の私より優遇されています……………。( ´Д`)=3

5月30日のお弁当🍱焼き肉を避ける理由

2024-05-30 05:20:12 | 日記
皆様、おはようございます☀

まずは今日の旦那様のお弁当🍱


昨日作ったおかずの枝豆コーンソテーは業務スーパーの冷凍剥き枝豆と缶詰めのコーンを陶器の器にのせて、オリーブオイルと適当にブレンドしたハーブソルトをかけてレンチンしただけです。

砂ズリの甘辛煮はダイソーに売ってる湯煎調理の出来る袋に砂ズリと白だし、キビ砂糖と生姜を一緒に入れて、空気をなるべく抜いて炊飯器の保温ご飯に乗せてそのまま最低でも5時間以上放置しておくだけで出来上がります。
砂ズリから水分が出るので私は酒などは入れていません。 

タコ炒めは湯タコを使うので、今回は焼き肉のタレとごま油で作りましたが、味付けはその日の気分です。😀

今日作った豆腐チキンハンバーグはダイソーのLサイズの袋に安い鶏ミンチと豆腐、パン粉、玉子、チューブの生姜と塩を入れてよく混ぜてからしばらく置いて馴染ませてからフライパンで焼いただけです。 
味付けはポン酢にしました!
火を通すのに時間は多少かかりますが、大量に作って冷凍しました。😁 

少し残して置いたミンチで鶏そぼろも作っています。😃

手をかけているようで実はかけていません。😏

さて、旦那様に次のお休みはお昼ご飯何を食べに行く?と聞くと、案の定、

「焼き肉特急で!」  

と言われました。

『焼き肉かぁ……………。』( ´Д`)=3  

私が焼き肉を避けたいのはとてもイヤな思い出があるからです。

それは私の二十歳のお誕生日の日、実家からお祝いに私の食べたいもの何でも良いから食べに行こうと誘われた時の事です。

私は大きなホテルの懐石料理が食べたかったのでそう言うと、両親も賛成してくれました。

ところが!たまたま帰省していた姉が

「焼き肉焼き肉〜。」

と言い出しました。  

私がトイレに行くとドアの前で

「焼き肉焼き肉〜!」

どこに行こうと

「焼き肉焼き肉〜!」

と三十分以上言い続け、流石に参って

「もう焼き肉でいいよ……………。」😢

当然焼き肉を食べる気になれず、三ツ矢サイダーだけ飲んでいました。
あの時の両親の申し訳無さそうな顔が忘れられません。

『あの食い意地としぶとさ、何とかならへんのかな?
だから肥えるねん!!』

当時は私より10キロ太っていただけでしたが、少し心配になった位です。

その姉は今現在、私の倍体重があります。

身長は2センチしか違わないのに…。

年頃の姪っ子達まで太らせるのは止めて欲しいです。

旦那様は

「ワシ、姉やん絶対に無理!!
ぶんで良かった〜〜〜。」😊

ホンマに良かったと思うよ。
姉の食べ物を食べたらめっちゃ怒られて、しかも長い事しぶとくネチネチ言われると思うよ………。🤣


5月29日のお弁当🍱今日は親バカ!

2024-05-29 05:46:04 | 日記
皆様、おはようございます☀

まずは今日の旦那様のお弁当🍱

枝豆コーンソテーと砂ズリの甘煮とタコの焼き肉のタレ炒めは今朝作りました。 
たまには珍しい事もします。😁

さて、息子君がまだヨチヨチ歩きの頃、私がお手洗いを済ませてキッチンに戻ってくると、ダイニングテーブルの上で悪さをしている息子君の姿が!!( ゚д゚)ハッ!

我が家にはテーブルの上に乗ってはいけませんと言う決まりがあったので、

『誰が悪さしてるのん!!!』😠  

と聞くと、息子君は少し考えてからピシッとドヤ顔で指差しました。 
 
その先にはじいじが作った息子君カレンダーが!!!?Σ(゚Д゚)

「プププ………。
そうやね、息子君が悪いね。」🤣

可愛くて怒れませんでした。

そしてもう一つ。
 
息子君は小さい頃、私の事を名前で呼んでいました。

ママとかお母さんと言うのが私だという認識はあったのですが、何せ息子君は一人っ子。
私の事をママなんて呼ぶ人は誰もいません。 

なので

「ぶん〜、むちゅこはね、ぶんの事がだ〜ぃちゅきなのよ!」 

と私の言葉遣いそのままに話していたもんです。😊

息子君が幼稚園に入園してから誰に教わったのか、私の事をママと呼ぶようになりました。

『チッ、余計な事を。』(・д・)チッ  

と密かに思ったのは言うまでもありません……………。

5月28日のお弁当。🍱若気のいたり

2024-05-28 14:24:26 | 日記
皆様、こんにちは。😀
外はすごい勢いで風が吹き、雨もひどいです。🌀
皆様の街は大丈夫でしょうか?
無事である事を願います。🙏

さて、今日の旦那様のお弁当。🍱

昼間、おかずの作り置きを作ってたので、明日は少しはマシになるかなぁ?

さて、旦那様ネタは尽きませんが、若かりし乙女だった頃の私のイタズラもまあまあひどいです。

ある日、旦那様が寝ている時におヒゲを抜こうと試みました!

毛抜きで一本一本抜いていると、不思議なもので毛穴の中でスタンバイしているおヒゲ、結構長いんですよね。

『痛く無いんやろか??』(?_?)  

そう思いながら抜いていると、たまにブルッと動いたりして、一応痛いらしい。

毛穴からちょっと血も出たりなんかしてその度にヒヤッとしましたが、起きる気配はありません。

しかし鼻の下の密集部分に取り掛かろうとして、

『絶対無理!!!!!』  

そうして翌日、仕事から帰宅した旦那様はただいまも言わず、

「ぶん!
ワシのヒゲどうしたん!?」

「昨夜抜いてた。」😀 

「ワシ、めっちゃ恥ずかしかってんで!!」😠

「ごめんね。」m(_ _)m

こんなイタズラはしょっちゅうでした。

流石に大人になった今ではそんな事しませんが、怒られない年頃にしてて良かったなぁと思っているのはないしょです。😁