ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

庭仕事をしました

2024-04-07 19:43:50 | つぶやき

近くの桜が満開になりました。

これは山桜です。

坂道を上がってくると、この木の真下に着きます。

そこから南の崖の上に、ず~っと染井吉野が植わっていて、満開です。

毎年、家にいながらお花見をしています。

 

これは、町の中心部の商店街近くの枝垂れ桜です。

きのう見てきました。

 

これは、ベランダから見た海棠桜。 家の庭にあります。

きょうは青空に映えていました。

30年ほど前かな???

鉢植えで買ってきて、地植えにしたものです。

冬に剪定してもらったので、よく咲いています。

 

 

きょうは、朝から町内自治会の総会でした。

議事進行はスムーズにいって、終わりかけのときに意見を言いました。

京都市が都市計画を見直し、この町に若者を呼び込もうとしているのですが、

小中一貫校が来年度に開校したあと、中学校の跡地を「近隣商業地域」に

用途変更をするというのです。

そうすると、住宅や商店、工場やホテルまで建てられるというから驚きです。

静かで落ち着いた環境が保たれてきたのに、ざわざわしそうな気がします。

高齢者が多くなってしまったこの町に、老人ホームや介護施設がほしいです。

保育園や学童保育所が、狭い狭いところで我慢をしている状態なので、

広い跡地に持っていけばいいとも思うのです。

そういう住民の声を自治会からも、自治連合会からも、

京都市に届けてほしいと言いました。

特に反対される方はなく、前会長さんからはその方向で

意見を出していくと言ってもらえました。

ドキドキしながらでしたが、言えて良かったです。

言えていなければ、今夜は眠れないところでした。

 

 

午後からは、ずっと気になっていた、ヒオウギとギボウシとユキノシタと

斑入りのシャガの株分けをしました。

ヒオウギは4つの鉢に、ユキノシタは3つの鉢に、斑入りのシャガは

2つの鉢と庭の縁に、ギボウシは4つの鉢に植え替えました。

根がギチギチに詰まっていたので、2時間半もかかってしまいました。

これで、ヒオウギとギボウシの花が咲いてくれたら嬉しいのですが・・・。

ここ3年、咲いてくれなかったのです。

シャガには莟が上がってきていて、咲きそうになっています。

ユキノシタは去年咲いてくれたので、今年も咲くだろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうの潮流

 桜咲く新歓の季節。東京・駿河台にある明治大学の博物館では、法学部の女性新入生たちが先輩の足跡をたどる展

示を熱心に見つめていました。

▼法学をめざす女性に、いち早く門戸を開いた明大。1929年に女子部を設け、そこで学んだ卒業生から初の女性

弁護士が誕生しました。三淵嘉子(みぶち・よしこ)、中田正子、久米愛さんの3人です。日本が戦争への道を突き

進んでいた暗い時代でした。

▼その中の三淵嘉子さんが、今月から始まった朝ドラ「虎に翼」のモデルです。女性は結婚して家庭に入るのが当た

り前だった時代。法律を勉強する女性は白い目で見られていました。

▼裁判官になりたかった三淵さんは、司法試験の会場に掲示されていた当時の文言が忘れられませんでした。「日本

帝国男子に限る」。同じ試験に合格しながら、なぜ女性が除外されるのか。その時に猛然とこみ上げてきた悔しさが

男女差別に対する怒りの開眼であったと述懐しています(『追想のひと三淵嘉子』)

▼戦後は初の女性判事、初の女性裁判所長に。家庭裁判所の創設にも関わり、退官後も雇用における男女平等に尽く

しました。「世のため、人のため、自己の最善を尽したい」との初心を貫いて。

▼今回の朝ドラは、法の下の平等をうたった日本国憲法が公布された場面からスタートしました。しかし、いまだ女

性法曹の割合は2割ほどにとどまっています。道なき道を切り開いてきた先駆者からなにを学び、どう生かすか。学

生ならずとも、今を生きる者としてとらえたい。

                       (しんぶん赤旗より)

 

                   「虎に翼」見ています。

                   最初から引き込まれていきました。

                   「ちゅらさん」も見ています。

                   沖縄のことをもっと知りたいです。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春が来た! | トップ | 花ざかり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2024-04-11 00:10:39
こんばんは🌃
美しい桜が目を惹きます☺️
また自分でも大切に育てられて。
お互いたくさんの花に癒されて、
明るく元気に過ごせますように😄
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
こんにちは🌻 (ひまわり)
2024-04-11 11:27:54
テルさん、お忙しいのにありがとうございます。
花が咲いてくれるとほんとに嬉しいです。
さっきは、「においすみれ」が3輪だけ咲いて
いるのを見つけて、亡くなられた短歌の先輩を
偲んでいました。
チューリップがお日さまの下で、大きく開いて
笑っているようです。
これから暑い日が多くなりますね。
お気をつけてお仕事してくださいね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。