ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

ぴよさん 3歳児健診に行く

2008-12-11 23:53:17 | 今日のぴよさん
今朝となりでボソッと「おしっこ出る~」とつぶやいたぴよさん。
「じゃトイレに言ったら?」と顔を見ると寝てるし。なんだ寝ぼけてるのか~と思ったら、急に目が開いて「おっしこ出る~!」と、ぴよさん。
「じゃ早くトイレに行きなさい!」とせかして立ち上がらせた瞬間「もぅ出たぁ...」と。あぁあ、やってしまった...
とりあえず漏らしたけど全部は出てないよう(ってか途中で止めてるみたい)なので、トイレに連行。ふと「今日は健診だったから検尿の取らなきゃ!」とあわてて用を足してるところへ急行。なんとか検尿のは取れたかな。

そんな朝一からバタバタはあったけど、今日は3歳児健診の日。ってかもう3歳も5ヶ月過ぎてますが。
引越の関係で健診の案内を受け取れなかったりと、いろいろあったものの、本日無事に健診受けてきました~
お昼からだったので、受付の混雑が緩和されてるであろう時間に会場へ到着。それでも30分近く待ったかな。うりさんが寝ていたのでスリングで抱っこ。でも周りを見たらベビーカーでそのまま入れたみたい。あらら...
最初は保健士さんとのお話。ぴよさんにもいくつか質問。
保健士さん「お名前は?」
ぴよさん「ん~、○○○○!」←ちゃんとフルネームで言ってる!
保健士さん「何歳?」
ぴよさん「3さい!」←ついでに右手を“3”の形にして
保健士さん「今日はどうやって来たの?」
ぴよさん「阪急電車!」
保健士さん「誰と来たの?」
ぴよさん「ん~、おかあさんと○○くんと●●くん(うりさん)と!」

おぉ!ちゃんと受け答え出来てる~!ぴよさん緊張しぃやからこういったやり取りは出来ないんじゃないかと思ってたけど、ちゃんと出来てたので感動したよ。
ところが次の問題。絵を見てどっちが長いとか大きいとかを答える質問になると急に緊張したのか、最初の問いで間違ってたよ。でもその後はちゃんと正解してたけどね。
そのまま緊張が続いたのか、小児科の先生にも同じように「お名前は?」と聞かれたら「3さい」と答えてたよ...ホント緊張しぃやわ☆
その後の歯科検診もなんなくクリア。前から「歯見てもらうから、お口あ~んってすんねんで」と言っていたので、ちゃんと出来たよ。やるやん、ぴよさん。
結果、
前回の公式記録(9月) 本日の記録
身長 93.4cm96.0cm
体重 13.5kg14.84kg

大きくなったね~♪引越のため、ほとんど外遊びに連れて行ってないためか体重増えまくり。
でも虫歯もなく他も大丈夫そうなので、良かった☆
最近うりさんに対してだけ独占欲が強くて。うりさんがぴよさんのおもちゃで遊んでいたら、ものすごい勢いでかけ寄って来て「コレぴよさんの~!」とイジワルしておもちゃを貸さないし。毎日怒ってばっかりなので、なんだか性格ゆがんできてるのかしら?と相談したら、この時期は『自分のモノ』というのを分かってくるとか。成長の証らしい。もうちょっとしたら、『自分のモノ』を他の人にも貸してあげようという気持ちが芽生えてくるそうな。「もうちょっとの辛抱ですよ」と保健士さんに言われたよ。もうちょっとですか...
ま、とにかく無事に成長してくれてるようなので、良しとしよ。


写真は昨日の義母デーにて。近くに出来た阪急西宮ガーデンズ(だっけ?)の有料スペースで遊ぶぴよさん。
お子ちゃま1時間600円。付き添いの大人1時間300円。高っ!