ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

初登園の日☆

2009-04-13 23:46:15 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
****************************
前回の記事ですが...
やっぱり制服公開はマズいんでは?とご指摘をいただいたので、
写真は削除させて頂きました。
うりさんの正装のものと差し替えてます。
****************************


さて。今日からぴよさんの幼稚園ライフが始動。
って、私の早起き生活も始まったよ...がんばろ。

さてさて。
入園式は泣かずにクリアしたけど、今日はどんなかなー?やっぱ泣くのかなー?でも笑顔で「いってらっしゃい」って言おう!と、いろいろ思っていたんだけど。
門に着くやいなや、他の園児達と半ば強引に(?)手をつながされて、ぴよさん園庭へ連行されていったよ。ぴよさんも「あれあれ!?」という顔で振り向きながら「ばいばーい」と言っていたような。こっちも「い、いってらっしゃい...」とあわあわなりながら見送り。
思い描いていたお見送りの光景とは似ても似つかないものでした...
ここの幼稚園、親が送るのは門の手前までだそうな。まぁ、最初だけかもしれないけど。というのもお見送りはちゃちゃっとしたほうが、親子分離が早く済んでお子ちゃまも幼稚園に慣れるのだとか。早く慣れるにこしたことはないんで、ま、いぃか。

さて、ぴよさんのお見送りも無事に終わって、うりさん。
お兄ちゃんがいなくなってどんな風になるんだろ?とちょっと心配していたんだけど...あまり変わらず?ま、ぴよさんもそうだけど、うりさんもマイペースだし。

お兄ちゃんを見送った帰り。ぴよさんがリュックを背負って登園するのを見て、自分もカバンを持ちたいとごねられたので(そこでごねるんかーい!と突っ込んじゃったよ☆)、コレをムリヤリ持たせました。中はお茶。

で、初登園早々、うりさんをリズム(親子サークルみたいなもの?)へ連行。家に2人でいてもどう過ごしていいか分からなかったもんで...久々チャリで行ったけど、やっぱお子ちゃま1人だとフットワークが軽い軽い☆

ぴよさんのお迎えが11時すぎだったので、リズムを早退し、そのままチャリで幼稚園まで。お迎えは園庭まで入っていいので、そのまま中に入りぴよさんを探していると、目が合った瞬間ニコーっと笑うぴよさん。
お見送りの後、少し泣いたらしい。ぴよさんが教えてくれたよ。でも先生とちゃんとサヨナラの挨拶も出来たし、今日はえらかった!

帰るといつも通りフツーに遊ぶぴよさん。うりさんが帰り際寝たので、工作して遊んでます。しながら今日幼稚園でしたことをいろいろ教えてくれたよ。バナナ味のアメを食べたとか!?
ホントかしら...
まぁ、それなりに幼稚園は楽しかったみたい。ってお菓子で釣られてるんじゃぁ...

関係ないけど、

寝るうりさん。スライムみたい☆