ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

急展開…?

2013-09-30 21:09:24 | いろいろ?
先日のリビングドアのガラス事件。
先方から謝罪を頂けました!( ´ ▽ ` )ノ

あ~スッキリ☆

長男ぴよさんの担任の先生に、相手の連絡先を教えてもらおうと連絡帳に書いたはいいが、肝心のぴよさんがノートを先生に見せるのを忘れててガックシしてた先週。
今日は、ちゃ・ん・と、見せろよ!
と朝ぴよさんを脅して見送ったのが効果あったのか。ちゃんと朝に先生に見てもらえました。

そしたらそしたら。
結局、先生が間に入って頂いた形で事が進みました。

まず、先生が当の子ども(A君とします)に事実確認をした上で、うちに謝るよう言ってくれて。
A君も下校後に、すぐに謝りに来てくれました。だいぶ反省してる感じでショボくれてたけど、ちゃんと謝ってくれました。
次に、A君の親御さんに電話をして、A君のお母さんからうちに連絡させるようにします、と電話を頂きました。
その後、A君のお母さんから謝罪の電話が。
やっぱりA君はガラスを割った話はしてなかったみたいで、今日先生から初めて聞いてビックリしたそうな。そら、自分に不利な事はなかなか言えないよね…
うちの子がやったことなので、弁償します、と平謝りされました。

一応、お受けします。と言ってみたものの。
肝心の見積、まだあがってきません。
というのも。

リビングと廊下を隔ててるドア。
写真の通り、ガラスは2枚、それぞれコーキングされてて簡単には外せないんだそうな。
そもそも、こういった建具のガラスは取り替えることは前提にないんだとか。

ちなみに割れ方はこんな感じ。

謝罪の方は、一応解決?したけど、ドアの修理の方は簡単にはいかないみたいですな…σ(^_^;)

まぁ、でも謝罪はして頂いたので、モヤモヤはスッキリしました。
しかし、今回の事はいろいろ勉強になったわ…
まず自分も気を付けなくちゃいけないし、割れた時点でその子にちゃんと確認しなきゃいけなかったのよねぇ。
反省反省。