ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

台風 ((((;゚Д゚)))))))

2018-09-06 21:28:04 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
先日の台風21号は、関西で数々の被害をもたらしましたね。
なんて思っていたら、今朝の北海道の地震。
立て続けに震災が起こりすぎてて、コワイ…
早く被災した皆さんが普段の生活に戻れますように。

さて。
我が家も台風で停電になりました。
こんな長時間の停電を経験したのは、人生初かも。
前日から学校は臨時休校が決定、仕事も電車がお昼から運転見合わせということで、自宅待機になっていたので、当日は3人でまったり過ごす予定でした。
ちなみにダンナは仕事。車通勤なのでなんとかなるからとか。次男うりさんも今週金曜まで自然学校で不在。


午前中はこんな感じで過ごしてたら。

13時をすぎた頃から、みるみる風が強くなって、テラス側の窓ガラスまで雨風が吹き付けるように。
(今思えばこの辺はまだまだ序の口やった…)
呑気に写真を撮ってたら、突然風が強くなる強くなる!
窓ガラスに風が当たって外れちゃうんじゃないかと思うくらいガタガタするので、手で押さえながら外の様子を見てたのだけど、電線はめっちゃうねるし、お向かいの戸建ての雨樋が外れててぷらんぷらんしてるし、何か得体の知れないものが吹き飛ばされて空をものすごい速さで飛んでるし、庭の塀の向こう側にある植え込みが倒されてるしで、経験したことのない暴風雨。
って思ってたら、突然の停電。
一度すぐに復旧したのですが、また停電。
復旧までは結局10時間ほどかかりました。
幸い、停電だけで1階だからか断水にはならなかったので、そんなに不便ではなかったです。
ただ、晩ごはんはストックしていた非常食を暗がりの中で3人で食べました。

これでも長いなぁ´д` ; なんて思っていたのですが、地域によっては今日になってもまだ停電しているところもあるそうです。
ほんと、早く復旧しますように。

今回の経験で、停電になったらごはんが作れなくなるので、非常食を今よりもっと大量にストックしておかなきゃなぁと勉強になりました。

あ、ちなみにうりさん達はみんな無事だとか。
とりあえず、ホ。
明日ようやく帰ってくるので、いろいろ話を聞いてみたいと思います。^_^

おまけ。

ソファで腕組みしてた三男もーさん。
…何か変。