初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

タイムラプス色々

2016年06月28日 | DSC-RX100M3
日曜日新しく導入したカメラのテストも兼ねて、色々な場所でタイムラプス動画を撮ってみた
この前に使用していたPanasonic DMC-FZ1000は4K動画も撮れてよかったのですがどうしても4Kにすると
画角が38mm換算と花火等々撮影には不向き。しかも、大きくて電車でイチガンと2台体制で持ち運ぶのが億劫で売却
画角が狭くならない4KカメラはSONYから出てはいるけど価格が高くて手が出ません
まあ、4Kは編集なども大変だし持ち運びし易くタイムラプス動画を撮るには?と検討した結果
撮影時にモバイルバッテリーで給電。尚且つ、タイムラプスが簡単に撮れる1インチセンサーのSONY DSC-RX100M3
にしました。
本当は画角的にNIKONのDLシリーズとかも考えたけど、値段も高いし電源が問題で諦めました


タイムラプス色々
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三度のラベンダー | トップ | 夏の三つ峠ナイトハイク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DSC-RX100M3」カテゴリの最新記事