初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

東京タワーのイルミ

2005年11月30日 | E-300
東京タワーまで行ってタワーその物の夜景は撮っていませんでした 今度、魚目買えたら撮って見たいです。 . . . 本文を読む
コメント

もみじ?かえで?

2005年11月29日 | E-300
1番最初に寄った代々木公園でも紅葉が始まっていまし ただ、鮮やかに紅葉している木が数本しかない為、カメラマン の密度も濃かったです。 銀杏並木もこんな感じ . . . 本文を読む
コメント

笑われた

2005年11月29日 | E-300
六本木ヒルズの夜景2 長時間露出した写真ってCGで作成したみたいな絵になりますね 2時ぐらいに1度六本木ヒルズに寄って少し撮影していたんですが 外人のオネーサン(モデル並みのスタイル)と目が合ったんです その時、自分を見て何故か笑ってるんですよね 大笑いじゃなくて、ニコリと やっぱり、自分の格好が六本木ヒルズに合ってなかったのかな 傍から見てると四角いカメラバックを背中に背負ってその上三脚が . . . 本文を読む
コメント

東京タワーの夜景1

2005年11月28日 | E-300
大きなサイズです . . . 本文を読む
コメント

毛利庭園 昼と夜

2005年11月28日 | E-300
六本木ヒルズ内にある、毛利庭園の昼と夜の顔 紅葉が始まっていました 毎週休みにブログネタ探しに出かけ 知らず知らず体に疲れが溜まっているみたい 今朝は、足のけいれんと共に起きました。。。痛い . . . 本文を読む
コメント (1)

六本木ヒルズ 夜景1

2005年11月28日 | E-300
壁紙に使える大きなサイズです . . . 本文を読む
コメント

神宮外苑 銀杏並木

2005年11月27日 | E-300
本日は自転車で都内各所を、巡って来ました 今週は、在庫が大量に有りますので毎日新しい写真UPして行きます 巡った所の告知しておきます。 代々木公園→神宮外苑→六本木ヒルズ(昼)→東京タワー(夜景) 六本木ヒルズ(夜景)→新宿高島屋(夜景) 後半、バルブ撮影ばかり使用してた為、バッテリー切れで高島屋の写真 は少ないですが、近くですので再チャレンジします ちょっとイルミネーションの予告写真 . . . 本文を読む
コメント (2)

やっぱり上手く撮れませんでした

2005年11月27日 | E-300
今日は、仕事後こんな所まで行って来ましたので ブログのUPが日曜日になってしまいました 此方の方のホームページを見た後 どうしても、自分でも撮って見たくて品川まで行きましたが、やっぱり上手く 撮れませんでした . . . 本文を読む
コメント (5)

たいやき

2005年11月27日 | E-300
世田谷区役所近くのタイヤキ屋さん、地元では有名なお店です ここの、タイヤキは大きいし尻尾まで餡子が入っていて 絶品です。 これからの季節は焼き芋かタイヤキがおいしくなります チョッと可哀想ですが半分に 新作の黒豆たいやき 甘さ控えめですごくおいしかったです このボリュームで150円 近くにお寄りの際は是非買って見て下さい。 . . . 本文を読む
コメント

黄色い菊

2005年11月25日 | E-300
今日は、暖かかったですね。 今まで、飛鳥のトリッパーってストレージを使っていたんですが レクサーの1GCFが読めなかったんです。 「メディアとの相性が悪かったのかな」と、思いながら半年 ようやく、読める様に成りました。 原因は、ドライバのバージョンが古かっただけでした。 「この半年間はなんだったろう」と反省中 これで、2枚のCFを交互に使ってタイムラグ無しに撮れます . . . 本文を読む
コメント

十善戒

2005年11月24日 | E-300
高尾山の薬王院 十善戒この内幾つ実行出来てるかな? . . . 本文を読む
コメント

これを撮ってました

2005年11月23日 | E-300
カワセミを狙い飽きて撮ってたもの . . . 本文を読む
コメント

秋の日

2005年11月22日 | E-300
よく晴れた秋の日は、何処か遠くへ行きたいですね? 今日のラジオで流れていた、気になるニュース オランダでドミノ倒し世界一を狙っていた所に、雀が1羽迷いこみ ドミノを数千枚倒しました、それに怒った関係者が雀を撃ち殺し それが、問題になってるそうです。 何でも、その雀の追悼式がTVの生中継番組として流れた . . . 本文を読む
コメント

何かな?

2005年11月21日 | E-300
高尾山から尾根を越え、相模湖駅へ行く途中で カワセミ?を撮影しました。 ?はあまりも遠くて肉眼でも望遠レンズでも正確な確認が出来て いない為ですが、色がカワセミだと思います さすがに、200m眼下のダムの底じゃ近づく事も出来ませんでした 相模湖ダムなんかにもカワセミが居るんですね 信用されないと思うので、拡大写真も載せます 飛び立つ所を狙って、20分位粘って居たんですが全然動かない 痺れを . . . 本文を読む
コメント (2)

高尾山の紅葉

2005年11月20日 | E-300
高尾山に紅葉を見に行って来ました 昨年の今頃は燃えるような紅葉だったんですが、今年は 全然、比べ様も無い位紅葉が進んで無かったです。 御岳渓谷の教訓を生かして早朝9:00にリフト乗り場に着くように 家を出ましたが、電車から降りる人の多い事。 「こんな、早く着いてもリフト行列」っと思って登山口に行きましたが さすがに、待ち時間無しで乗れました。 気温は都内と比べるとさすがに寒かったですが、天気も . . . 本文を読む
コメント (2)