初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

都内の雪景色

2018年01月22日 | K-70
今日は、早めに仕事が終わりだったので浅草寺と東京駅の雪景色を撮りに行きました。

シンシンって感じの降りなら撮り易かったのですが、浅草寺では風も強く細かい雪の吹雪

普通に撮ると雪が降ってる感じが出ないのでフラッシュを使用したのですが、内蔵フラッシュでは光量も足りないし
広角だとレンズの影が出来るので難しいですね







浅草寺ではこの雪の中で修学旅行の学生さんと外国人が多いです



東京駅では思った以上にカメラマンが多数



フラッシュ使わないと雪が振って無いように見えますね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百蔵山からの夜明け | トップ | 金時山からのパール富士 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪を撮る (hide-san)
2018-01-23 10:48:19
ボクは寒がりで外を見るだけですが、
雪を撮ったことが無く、
フラッシュですね、撮り方が解りました。
ありがとうございました。

いつも楽しく拝見しております。
きれいな雪景色 (maria)
2018-01-23 23:12:12
とてもきれいな雪景色にうっとり拝見させていただいております。
たまたま私は東京に来ておりますのに、午前は出かけましたが、大雪の午後は家に閉じこもっておりました(^.^)
どうしたらこんなにきれいに撮れるのかしら?と思っていました。
今度雪が降ったら私もフラッシュをたいて撮ってみたくなりましたね(^_-)
足元にも及びませんが・・・
Unknown (クリスタル)
2018-01-24 21:51:13
hide-sanさん、こんばんは
降雪を表現するならフラッシュがマストですね。
内蔵フラッシュだと光量が足りないのでISO感度を上げて光が遠くへ届くようにするのがポイント

Unknown (クリスタル)
2018-01-24 21:52:21
mariaさん、こんばんは
今年は東京でももう1回ぐらい降雪が有りそうなのでお試しください

コメントを投稿

K-70」カテゴリの最新記事