初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

とりあえず、撮ってみた

2011年07月12日 | K-5
昨日夜に新しいカメラが配達され充電が終った本日、とりあえず撮ってみた
今日に限り、時間に追われる様に仕事してたので、ロケーションのいい場所では撮れませんでした
メーカーも変わって、今は戸惑いながら使用中。今週末のお台場イベントで実践投入か



流石にISO51200は普通では使用しませんね

ISO16000

ISO6400 コレぐらいの大きさの写真なら何とか?


ISO16000カメラ内HDR強

今まで使用していたE-520は夏の花火をバルブで撮ってると画面縦にカラーノイズが出るぐらい高感度に弱かったから
これから安心して花火撮影出来そう。
新しいカメラの方は標準レンズ一本だけですから、コレからもE-520は併用していくと思いますが
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明けですね | トップ | 同行者募集 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S-asaki)
2011-07-12 22:08:32
こんばんは。
新しいカメラをお手に入れたそうでおめでとうございます。今度はオリンパスではなく高感度に強いカメラのK-5ですね。撮るのが楽しみですね。
K5ですか? (Kiyo)
2011-07-12 23:27:51
夜明け、夜景が多いクリスタルさんには、できれば、D3Sでしょうが、K5が最適じゃないでしょうか?

小型軽量ですし。
あとは、レンズですね。
Pentaxの誇る単焦点レンズを揃えてみては、如何でしょうか?
Unknown (クリスタル)
2011-07-13 07:19:24
S-asakiさん、おはようございます
とうとう、買いました。オリンパスからペンタックとメジャーな所を何故か避けました
レンズが揃ってないので、当面は2台体制になると思います


Kiyosan、おはようございます
ニコンD7000と随分迷いましたが、メジャーな所を避けました。将来天の川を撮ってみたくて
ペンタックスのO-GPS1の登場に背中を押されました

コメントを投稿

K-5」カテゴリの最新記事