たんトントン

65歳は高齢者?まだまだ若いと思っている私の日常をつづります。

運動

2024-04-14 23:51:00 | 日記
自宅で運動、ステップなんとか?

健康ステッパーナイスデイですって😊

息子が、体力測定を受けて、老人体力である事が判明!

そりゃそうだ。

外に出ないで、一日中パソコンの前にいるんだもの。

それでも、散歩やハンドグリップ・鉄アレイなどで少しずつ運動をしていたつもりだった息子は、少なからずショックを受けたようす。

足で踏む物を買って、運動をすると言い出しました。

そして、買ったのがこれ‼️

説明書をすみからすみまで読んで、靴をはいて使った方が良いと書いてあったそうで、靴を洗ってステップ用にしています。

何よりも、自分から買い物に行くから連れて行ってと言い、カインズ・ムサシ・ケーズデンキとお店を3件も回り、吟味してお買い上げ☺️

以前の彼は、買い物に行く事すらできなかったのですから、大進歩です。

頑張れ〜‼️

母はいつでも貴方の味方、応援していますよ❣️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜

2024-04-14 00:07:00 | 日記
こんばんは〜⭐︎

今日は暖かな一日でしたね。

母の月命日なので、夫殿とお墓参りに行って来ました。

車で一時間、北へ向かう道すがら満開の桜が見事に咲いていました😁

まずは、大崎市岩出山蛭沢川(ひるさわがわ)の桜並木。






例年だと、ゴールデンウィーク辺りが見頃なのですが、年々早く咲くようになりました。

次は、父と母が眠る菩提寺の駐車場の桜。


そして、実家へ向かう遊歩道の桜。


一人だったら、ゆっくり散策するのですが、夫殿は忙しなくて、車の中で待っているので、写真だけ撮りました😊

最後は、帰る途中で立ち寄った色麻町愛宕山公園の桜。





ここは、芍薬と紫陽花も見事に咲きます。

桜の季節に来たのは初めてですが、とても綺麗でした✌️

そして、お昼は産直市場で助六寿司を買って、車の中で食べました😄


おまけに、実家の庭に咲く水仙。

主がいなくて、手入れをしていない庭ですが、花は咲くのですね😊

写真はありませんが、スズラン水仙がいっぱい咲いていたので、根こそぎ(球根ごと)引っこ抜いて持ち帰りました。

根付くといいな〜♪








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする