なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

1年前の記事

2018-11-29 20:30:36 | あのころ回顧録
 
友あり遠方より電話  
この時期に  友に日記を  新品で  送る予定を  確認のこと  (  日時計日記が、一番気に入ってると 。 )  吾もまた  この日記こそ  長続き  他のはハテ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事  

2018-11-29 20:28:51 | 撫子のくらし
 
太陰暦:神無月十二日  
外出も   含め食事の  メニューには   地産地消を  意識したこと        生姜をする  。      根菜を湯がき、残りごはん・スリ生姜・炒飯の素 ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事  ;  エリカ 

2018-11-29 20:26:01 | ウエブログ
 
エリカ&フローラル・パワー・トリコール (ソラ)  
寺内町  街角の鉢  寄せ植えで  冬の彩り  賑わい見せる      ソラ  。   ビオラ  の  仲間  です  。     この札の前に、ホ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事  

2018-11-29 20:24:08 | 撫子のくらし
 
昼餉と外出と  
かき揚げの  丼とした  昼餉用  作って食べて  大満足よ   人参・牛蒡をうすく千切りで、広島生ガキを、小麦粉練って油は、ムニエルほどで。  火力は、調節しつつ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの街  

2018-11-29 16:40:07 | 短歌

日の入りは  かなり南に  生徒らは

帰りがけににも  こんにちわ・とか   

 

さよならと  応答すれば  さわやかな  

心地の風に  喜び溢る    

 

       16:09   。    

   ドウダンツツジ   。   

   魚リュウバイ   。 

わが街の道徳教育は、大人が子供らに積極的にあいさつ交わすことから実践  。  

そうすれば、子供は、大きくなっても、あいさつが自然体で、出来る 。  

教科書なんて、不要  。  

     わが自治体の方針  。     たくましい  。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする