ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

冬至と言えば・・・ 

2022年12月22日 23時55分35秒 | 日記

令和4年12月22日(木曜日)

冬至

 

今朝は・・・

何だか冷えていると思ったら

東屋内の温度計がLOW

(・_・)

 

何かの間違いか?

外にも掛けてある🌡温度計は

-12℃ (⊙_⊙;)

 

 

朝散歩

今朝は少年I君が途中まで

お散歩を手伝ってくれました

 

 

 

遊歩道手前に交差点で

マイロ君

 

 

もちろん一緒にお散歩♪♪♪

 

いつもは雪野原化した遊歩道を

コースアウトしながら歩く ふきの助だけど

今朝はどうも手足が冷たいみたい

何度も気にしている

 

 

今朝の3ゴル集合~

召集かかったけど このありさま

 

 

そんな ふきの助は放っておいて

うまうまちょうだい

 

そうこうしているうちに

僕も手がちょっと ちめたくなってきた

 

 

マイロ君は手足を挙げるところあまり見ないけど

平気なの?

でも、しっかり胸元の毛もバリバリ凍っているよ

 

ワチャワチャするほど

余裕のない気温だけど

マッサージはお願いしちゃった

 

 

ふきの助も落ち着いたところで

今朝の3ゴル

どよ~ん(#^^#)

 

 

久しぶりに晴れの朝

放射冷却で気温は低下

笑うに笑えない

 

 

帰り道も何度も手足を気にして

歩くのを止める ふきの助

 

あっ また?

っと思ったら

枝齧っていた(^^;)

 

さあて、帰ってごはん

 

でも、後方で また

ふきの助がストップ

 

歩道に戻っても

手袋をしていても凍えそうな手で

指間の雪玉(氷玉)をとるのは大変

もう手が痛いし効かないよ~

 

振り返ると川沿いは凍てついた感じ

川霧ももやっと

 

冬至の朝はまだ日の出前

 

そう言えば お母さん

昨夜は明け方までお仕事していて

お散歩に来れなかったけれど

帰りには-17℃くらいまで下がっていたって

 

 

 

 

夜散歩の時は-4℃

朝から10℃くらいまで上がっている

ただ風が強い

夜中から雪予報も出ています

 

 

    

 

 

そう言えば今日は冬至

 

冬至と言ったらやっぱりカボチャ

 

僕達も頂きました~

 

 

 

そして、冬至と言ったらゆず湯?

残念なことに我が家に柚子が無かったけれど

こんなものが(・。・)

 

これは?

デコポンだよ~

 

お二人さんに見せたら

興味を示したのは ふきの助

 

油断していたら

そっと咥えてマットへ(・o・)

 

 

ふきの助のことだから食べてしまうことはないけれど

ひょっとしてボールと間違っている?

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする