ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

またやっちゃった(#^.^#)

2024年02月22日 23時59分31秒 | 日記

令和6年2月22日(木曜日)

 

今朝は・・・

-9℃の朝

冷え込んでいた

 

春が来ると思わせて

やっぱり当地方はまだ冬か

それでも雪は減っている

 

朝散歩

路面状況は相変わらず

 

 

おじちゃんと合流デス♪

 

 

もちろん一緒にね

うっすら雪のその下

ブラックアイスバーンに気を付けて

 

昨日から真冬日の続く当地方

残る雪はもちろん堅雪

 

そろそろ西側の遊歩道も

歩きやすくなっているのでは?

 

あえなく却下され

東コース

 

ここも誰も来なければ

フリーで遊べるからまあ良いけど

まずは足元の様子を確認

 

 

この堅さなら大丈夫

ヽ(^。^)ノ

 

いざ!河原へ

 

一気に駆け下りて

どん兄ちゃん

何処まで行くの?

 

ふきの助の場合は

下に降りて雪玉かボールか

何か投げてもらうの待っているだけだけど

僕はそんなのに興味はない

 

いろいろなところに

好奇心が掻き立てられる

それにしても川に近づきすぎ

\(◎o◎)/!

雪が崩れて川にドボンだけは勘弁して~

 

こちらの心配をよそに

 

うろうろ歩いてから

 

 

ひとっ走りして

戻って来ました

 

 

 

ねえねえ お母さん

ちゃんと戻って来たから

ご褒美ちょうだい

ヤンチャなどん

ちゃんと戻って来たら

ご褒美がもらえるシステムがいつの間にか

(^^;)

 

じゃあ もうひとっ走りしてくる

   

え? えーーー⁉

 

 

昨日と同じように

小屋を一周してから

戻って来ると思ったのが甘かった

向かった先は雪山の向こう

堅雪で乗り越えられると判断したようで

その先へ

 

ふきの助は戻って来て

一緒に捜索

雪山を乗り越えるのは無理なので

遠回りして、先日から気を付けていた

建設中の民家への除雪されていた道を

ふきの助~

兄ちゃん見つけて来て

 

ねえ どこ行ったの?

 

あんまり当てにならないのは

分かっているけど

ましてや ふきの助が

無理やり どんを連れてくるとも

考えにくいけど

知らない所へは冒険できない子だからね

 

それがふきの助のいいところでもあるのだが・・・

 

周辺の足跡を頼りに

う~ん (*_ _)

わからん

 

ふと顔をあげると

 

いた!

 

家の向こうは車道に出る道も

除雪されいたから

ちょっとハラハラしたけれど

のほほ~んとした顔で

 

ダッシュで

走って帰って来ました

 

おっと近すぎ

 

 

はい、でもお縄ですよ

笑っている場合じゃないけどね

 

 

まあ、満足そうな顔だこと

 

どんに付き合った ふきの助は

もうひと遊び

 

いいなぁ

でも、あれ

枝探ししているな

 

 

まあ、取りあえず

元気で何より 

そう言えば2月22日って

にゃんにゃんにゃん=猫の日

 

我が家には関係ないけど

今日で どんが退院してから5カ月目

まだまだヤンチャなシニア犬

元気でいてくれて

良かったけど

 

あ~あ またやっちゃったね

昨日、負傷した狼爪が

また出血

 

 

❆ ❆ ❆ ❆

 

夕方散歩

久しぶりに丘の上のコース

気になる倉庫を横目に

 

遊歩道も良いけど

また、駆け回りたくなったら

大変だからね

歩くだけなら狼爪に

負担もかからないしね

 

やっぱりこの辺もいつもより

雪が少ない

白鳥も早く来たりして

融雪剤が撒かれる前に

お山もまた行きたいけれどね

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

そう言えば今日はいろいろあったけど

また、後日報告しますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする