見出し画像

Felice*mamma

イタリア ・ 川沿いのリストランテで ♪




2018年 ひとりイタリア秋旅 

10月

イタリア・ヴェネツィア
2日目

ブレンタ川クルーズ 
フェニーチェ 劇場にてオペラ
ロッシーニ『セミラーミデ』

ひとり旅スケジュールはこちら

ブレンタ川クルーズの解説はこちら





以前のクルーズ  Part.1
            Part.2
                       Part.3
                     Part.4 
        Part.5
              Part.6

ラ・マルコンテンタ(ご不満の夫人)の異名を持つ
愛人❤️ を多く持ったフォスカリ夫人のヴィッラを後に
これから
ブレンタ川クルーズで川沿いの
リストランテに行きます。


クルーズ船から直ですよ。
直!! 

これって、セレブ感アップ⤴︎⤴︎⤴︎





お隣のテーブルセッティング




壁に目をやると。。。

無数の絵皿
日本でこれやっちゃうと
危ない。。。

でもイタリアも地震多いのにね。



この中から
マンマの目を引いたのは?


これで〜〜〜す!!

真ん中のシェフ✨✨✨




こんなことをしても
クイズじゃないし。。。 

何やってるの?マンマ💦

はいはい。
くだらないことはこっちに置いてっと。

さあ、気を取り直して〜。



食べましょう ❣️


まずアンティパスト(前菜)

お決まりの生ハム



総勢15名ほどだったので
ワインを飲みましょうとなり
ボトル数本🍷
テーブルにドカン!!

マンマも飲んじゃいました。

一応、ひとり旅の時は
飲んだあと、責任が持てなくなると
困るので
禁酒しているのですが
この方達とオペラが終わるまで
(クルーズ終了後数時間はフリー)
お付き合いということなので
ヴィーノビアンキ(白ワイン)
🍾

お願いしやす!!




酔えないけど、美味しいわ〜。







人参サラダ



メインはこちら

大勢料理の定番!!
魚介類のフリッタ

パスタあったかどうか覚えてません💦
(写真はない。)





ボレンタ(じゃがいも)
焼いたやつ



デザート
アイスクリームとフルーツ



食事終了のエスプレッソ☕️



お腹が満足のテーブル




帰りがけに見た冷蔵庫の魚介類






お店のネームプレート




IL BURCHIELLO って
ブレンタ川クルーズ の会社ではありませんか😵

旅行会社がレストランまで経営してるって!?
その考え方、好きですが
すごいですね✨✨

HP見たら、
この建物の上はもしかしてホテル?

すごい!! やり手。
さすが❣️



クルーズはこれで終了。
ここからヴェネツィアまで
バスの旅です。

それも乙💕





また遊びにいらしてね  

ランキングに参加しております。    

  

  人気ブログランキングへ 

 ついでにこちらも

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

 

 ♡Copyright 2020 Felice*mamma♡

 
      





コメント一覧

マンマ♪
wakoさま☆

私もこのサプライズはドキっ💕 素敵な演出ですよね〜。
さすが!! イタリア人❤︎
ツアーはもっちろん日本人ですが、私の参加にみなさま、喜んでくださいました。
あちらは後2日で帰国だったのでちょっとしたスパイス役でね。
今年もコロナがなければ行こうと思っていましたが、
さすがに昨年のような日数(9日間母は+2日)はもう無理かと。
ショートステイも5,6日かなと思ってます。
でも当分お預け。。。
マンマ♪
dennちゃん☆

まあ、マンマの実力はこんなもんさ。
でも、これでも通じちゃうから、気にしない気にしない。
意思疎通ができればOK!!
日本語話せる日本人でも意思疎通ができない人(元夫)もいるから、
それに比べりゃ、上出来よ💕
wakoslowstep
マンマ♪さん
おはようございます|^▽^)ノ
クルーズ船からのエントランス♪
なんてステキ・°*
ツアーの方々はイタリア人なのかしら?それとも?(^^; あぁ~とても海外お一人様旅行は無理です(((^^;)とにかくお一人様国内旅行敢行~♪…って介護終わらないと💦
続き楽しみにしていまーす💕
denn
×:ヴィーノビアンキ ×:魚介類のフリッタ
○:ヴィーノビアンコ ○:魚介類のフリット(フリットミスト)

フリッターは英語だから。
ダメだこりゃ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2018.ひとり秋旅〜イタリア〜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事