Felice*mamma

ブレンタ川クルーズ 〜〜豪奢なヴィッラへ〜〜〜





2018年 ひとりイタリア秋旅 

10月

イタリア・ヴェネツィア
2日目

ブレンタ川クルーズ 
フェニーチェ 劇場にてオペラ
ロッシーニ『セミラーミデ』

ひとり旅スケジュールはこちら

ブレンタ川クルーズの解説はこちら


以前のクルーズ  Part.1
            Part.2
                       Part.3
                    Part.4


このブレンタ川は
ヴェネツィアとパドヴァを結んでいます。

ローマ時代から2都市の交通手段として
使われました。

ブレンタ川周辺は
今も多くのヴィッラが点在しています。

マンマの船はヴェネツィアからパドヴァ方向に
向かっています。


水路幅が狭くなってきました。




なんとものどかな風景







こんなところでゆっくりしていると
東京に帰りたくなくなります。







小さな土手は
綺麗に手入れが行き届いています。







澄んだ空気をいっぱい吸って
身も心もリフレッシュ。

嫌なことも忘れられます。









この橋の右側が開きます。





動画じゃないので
よくわかんない💦






これなら少しわかる?






手入れされてない睡蓮





「la Foscari 」はこちらです→

もうすぐ着きますよ〜。





到着しました!!

今乗っていた🛳






Villa Foscari  (ヴィッラ・フォスカリ)
別名 La Malcontenta 
(ラ・マルコンテンタ 不満のご婦人)

入り口




たくさんの愛人❤️ を作り
フォスカリ氏の怒りを買った夫人を
ここに住まわせました。

もちろん
彼女はご機嫌悪く。。。

そのためについた名前です。





男性が愛人❤️を作るのはよくありますが
夫人が愛人をたくさん作るだなんて
さすがです!!

自由に心のままに振舞う

こんな風に自分をさらけ出して
行動ができるなんて
羨ましいです。

って、マンマも心のままに行動しましたから
我慢して一生暮らすより
上出来❣️ と思ってます。

歴史上には
現代人のお手本になるような方々が
たくさんいるので
(ラ・マルコンテンタはどうかわかんないけど)
面白いですね✨✨✨





また遊びにいらしてね  

ランキングに参加しております。    

  

  人気ブログランキングへ 

 ついでにこちらも

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

 

 ♡Copyright 2020 Felice*mamma♡

 
      




コメント一覧

マンマ♪
kaigowearさま☆

いつも訪問&コメントありがとうございます。
イタリアの田園風景は素朴な佇まいが気に入っています💕
私、日本の田舎も好きですが、何しろ車の運転ができないので
動きが制限されてしまいます。一人ではタクシーは高いし、バスはないし。
そう考えると、うう〜〜ん。。。😅
kaigowear915yh
mammaさま
こんにちわ!
ブレンタ川周辺の日常の景色。ステキですね・・・
全てが絵になっていますよね(^^♪
どうしてか分かりませんが、ヨーロッパの普通の風景。普通の日常の風景でも
絵になっているような気がします。日本ではそうでもない・・・??
見慣れているからかもしれませんが、いろんな文化の交流された場所も人もスケールが違うように思った経験があります。
mammaさまの大きさは、いろんな場所でいろんな人に出会った経験からでしょうか❓ 
そんな旅をしてこられ、記録に映像で残していらっしゃる!凄いです。
また見せてくださいね。
楽しみです。
マンマ♪
bikoさま☆

いつも訪問&コメントありがとうございます。

日本の風景とまた違いますね。それなりの良さを感じます。
2年前のこの時は、離婚届を書いてありましたが、帰国後の提出と決めていました。
手続きがまだ完了していなかったので、気持ちも不安定でした。
結婚するより離婚はパワーが入ります。
一時的なものとはいえ、先の見えない経験は私を混乱させていました。
kaminaribiko2、
ほんと、素晴らしい景色ですね。

日本に帰りたくなくなるに納得です。

愛人をたくさん作った夫人は日本では考えられないですね。

こういうことを知ることも海外旅行の醍醐味ですね。

素晴らしい景色と素晴らしいお話をありがとうございました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2018.ひとり秋旅〜イタリア〜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事