徒然なるままに

日々のことを綴ります。

明石

2024-04-16 23:56:00 | 明石
わが町、明石と云えば…🤗

明石城(天守閣はない)
子午線(東経135度)
天文科学館(小学校の遠足で行く)
魚の棚(昼網)



明石蛸(歯応えと旨味、捕獲量日本一)
明石鯛(鯛と言えば明石鯛)
イカナゴ(絶滅危惧)
中部幾次郎(創業者:大洋漁業→マルハニチロ)
明石焼(玉子焼やん)
源氏物語(明石)
明石海峡大橋(世界第2位の吊橋)



明石原人(論争の原人)
泉房穂(子育て支援)

こんなとこかな?😁

新大阪から約45分…JR“ナゾの途中駅”「明石」には何がある?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

 明石という町の存在に初めて触れたのは、小学生の頃だっただろうか。たしか、教科書か何かで東経135度、すなわちわが国の標準時子午線が通っているのが明石の町だ、という...

Yahoo!ニュース