徒然なるままに

日々のことを綴ります。

ぎょうざ大学 2024/4/24

2024-04-26 10:27:25 | グルメ


午前中に用事を済ますつもりが昼からも結構時間掛かった😅

遅めの昼ご飯は、南京町の「ぎょうざ大学」で!

人気店で常に満席だけど、遅めのタイミングだから潜り込めた〜🤗

ランチは終わってたので餃子2人前とキリンラガーをオーダー。

ビールを呑みながらつけダレを調合して待つ。

酢2、醤油1、白味噌ダレ少々、ラー油少々って配合🤔

ここのメニューはホント、餃子しかない😳

しかも追加注文出来ないんよ~🤣


美味しかった〜😍 

ご馳走さまでした〜🙏



立喰いうどん そば 優 2024/4/24

2024-04-25 21:52:00 | グルメ


午前中、ちょっと用事で元町まで。

JR神戸線・元町駅の西改札口を南へ渡ってすぐにある「立喰いうどん そば 優(ゆたか)」

客は拙者のみでござる🤗

ぼっかけうどん 490円

麺細めでコシはないが、これはこれでありやな〜👍

 *ぼっかけ (別名、すじコン)
 神戸市の長田の名物。牛すじとこんにゃくを
 醤油やみりんで甘辛く煮たもの。
 うどんやそば、お好み焼きに入れてもよし🙋
 オムレツ風(すじコンオムレツ)もええよ〜😍

長田名物・ぼっかけ、ルーツはどこに? 地元では別名も

 「ぼっかけ」。インターネットや料理本などには、牛すじとこんにゃくをしょうゆやみりんなどで甘辛く煮た料理とある。テレビ番組で「長田名物」と話題になり、レトルト食...

神戸新聞NEXT



ひょう

2024-04-17 12:28:00 | 日記
お好み焼き ひゃくで晩御飯を食べてたら雷鳴って物凄い音がしたから外に出たら直径2センチぐらいのひょうが降ってた😱😱😱

↓↓↓クリックすると動画が見られます👍
New video by music8089

New video by music8089



明石

2024-04-16 23:56:00 | 明石
わが町、明石と云えば…🤗

明石城(天守閣はない)
子午線(東経135度)
天文科学館(小学校の遠足で行く)
魚の棚(昼網)



明石蛸(歯応えと旨味、捕獲量日本一)
明石鯛(鯛と言えば明石鯛)
イカナゴ(絶滅危惧)
中部幾次郎(創業者:大洋漁業→マルハニチロ)
明石焼(玉子焼やん)
源氏物語(明石)
明石海峡大橋(世界第2位の吊橋)



明石原人(論争の原人)
泉房穂(子育て支援)

こんなとこかな?😁

新大阪から約45分…JR“ナゾの途中駅”「明石」には何がある?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

 明石という町の存在に初めて触れたのは、小学生の頃だっただろうか。たしか、教科書か何かで東経135度、すなわちわが国の標準時子午線が通っているのが明石の町だ、という...

Yahoo!ニュース