gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一押し音楽

2024-02-18 23:05:56 | 日記

ハワイ旅行の余韻も瞬く間に薄れ、太極拳の練習に出かける数時間前に

以前より集めておいた4分の曲を3つCDRWに焼いて練習に持っていきました。

私の一押しの「海猿」、コーチからダメ出しをくらったので今回は

意外性を狙ってザ・ブルーハーツの「青空」・谷村新司の「風姿花伝

瓢箪から駒的な「麒麟が来る」です!

実は練習のルーティーンで使う曲を1枚のCDにまとめてあるのです。

たぶん9曲ぐらい。簡化24式用 気功棒用 陳式用 剣用として。

曲名と時間(分)を記載してあるのですが、おまけとして録音しておいた曲(記載なし)

が偶然かかってしまって(なんだ!これ!?)ってなったのです。

「すみません、すっかり忘れていました。おまけで入れておいた曲のようです。」

で、コーチがこれを4分にしてきて、と言うので麒麟が選抜された訳です。

ダメ出しされても、数年後に「これでいこう!」となるものもあるので、温めておかなきゃね。

扇は麒麟に決まり の雰囲気ぷんぷん( *´艸`)です。6分はサライ。

先週の練習では新人さんが2人も入り、4月の交流会の扇は無理そうなので新人さん用に

入門をすることになり、ベテラン新人ベテラン新人・・・とサンドする隊列にするみたいです。

その入門隊列を囲むように扇チームが隊列を作る。。。

私も扇チームに入りたかったなぁ。。。

そんなことを思いながら陳式をしていたら、コーチから

「デブってるよ!」って。どういうことですか?太った??

もっと横隔膜を膨らませて丹田に力を入れて肩の力を抜いて立身中正

だよと、翻訳をしてくれる方がいました。まだまだ(T_T)未熟者でござんす。

明後日は体育館での練習、頑張るぞ!

(尾崎先生の扇レッスンに一緒に行こうってコーチ、言ってくれないかなぁ~)などと思いつつ、、、

24式塘路の漢字は未だに書けないけど・・・。テキストも3行読んで挫折だけど・・・。( ˘ω˘)スヤァ

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿