筆職人の日常

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いざ春日井へ

2024-05-18 22:05:00 | 日記
さて、明日イベントです!!

数名ならまだ飛び込み大丈夫ですので、
是非遊びにお越しください😆

今回、そんなに長くはないのですが
お話しする時間を作っていただいてて
しかも今回新作の細筆もあるし
初挑戦の内容もあるし
正直とても緊張。笑

一部と二部とあって、有難いことに両方参加頂いてる方もいらして
2回同じこと話しても…😅

なんてビクビクしてました。

そしてちょうど今日、当工房にお客様が筆づくり体験にお2人いらっしゃてくれたのですが

お越しくださる前までそれも緊張していましたが

最初はギクシャクいつもしちゃうのですが
書家さんは基本皆さん大変お元気でアグレッシブルで
話が弾み、ワイワイと私まで楽しい体験会となりました。

前日に緊張をほぐして下り有難うございます♪

まあ、私程度の人間に爆笑や深いいい話は期待されてないし、されても困る精神で

筆職人の日常、困り事や意識してること、失敗した話など出来たらいいのかな😝

まずは安全運転頑張るぞ🔥

春日井までレッツゴー❣️

\ お寺ならではの 筆体験 /
IN 春日井 5月19日(日)
お寺のゆったりした空間で、日本の伝統文化をご一緒に体験しましょう。
豊橋筆の職人、中西由季と、林昌寺副住職、野田芳樹が講師をつとめ、
筆にまつわるお話や筆づくりの体験、写経・御朱印書きなどを体験していただけます。

◾️場所 林昌寺 本堂一階 
愛知県春日井市林島町105
お申込みフォームは以下
(リンクツリーからも行けるようにしました)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBytFEG8scDmcslUFSeG7p5e553np5wM262BdzpxRerVh2zQ/viewform


最新の画像もっと見る

コメントを投稿