JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

サンクトペテルブルグ

2008年12月17日 | ロシア

ロシア第二の都市=サンクトペテルブルグは、
1703年ピョートル大帝の命によって築かれた街です。
していた。

第一次世界大戦でロシアがドイツと戦争状態に入ってから
ロシア語風にペトログラード(Петроград、1914年から)
と改められ、さらにソビエト連邦時代にはレーニンにちなんで
レニングラード(Ленинград、1924年から)と改称され、
この名称が半世紀続きました。

しかしソ連崩壊を受けて、1991年に住民投票によって
ロシア帝国時代の現在の名称=サンクトペテルブルグに
再び戻りました。
ロシア人の間では
ピーテル(Питерピーチェル)の愛称で呼ばれています。

jfk-world


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マトリョーシカ人形 | トップ | エルミタージュ美術館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ロシア」カテゴリの最新記事