JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Dining Car ダイニング カー

2013年05月15日 | ヨーロッパ

1920年代から1930年代にかけて、
実際に活躍した車両を忠実に再現したVSOEのダイニング カー ・・
3両それぞれのバリエーションが用意されています。



ダイニング カー オリエンタル ・・ 通称 シノワーズ ・・



インテリアのコンセプトは 『オリエント 』 ・・



どこか 『花鳥風月 』 を思わせます。



イスタンブールまで列車が走っていた時代の、
東洋への憧れが表現されています。



コート ダジュール ・・ 通称 ラリック ・・



ガラス工芸家 ルネ・ラリックがデザインを手がけた車両です。
(1月21日のブログ参照 )
ルネ・ラリックについては、追ってさらに詳しく紹介します。



トンネルに入ると、乳白色の半透明ガラスを好んで使った
『ラリックの世界 』 がひと際浮かび上がります。



エトワール デュ ノール ・・ その意味は 『北の星 』 ・・



シックなインテリアが特徴です。



3両のダイニング カー ・・



VSOEでは、乗車当日のランチとディナー ・・
そして、翌日のブランチと、3回の食事で
すべてのダイニング カーを体験することが出来ます。

jfk-world






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優雅なランチタイム | トップ | アルプスを目指して »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事