JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

町のレストラン

2014年10月19日 | ヨーロッパ

ビャウォヴィエジャは一見ひっそりとした印象ですが、
なかなか奥深い町です。
(10月17日のブログ参照 )



個性的なレストランもたくさんあります。



たとえば、1929年に建てられた古い建物をリニューアルした
レストラン 『STOCZEK 』 ・・・



裏庭には納屋を改造した宿泊施設 ・・・



ここはオーベルジュです。
(7月12日のブログ参照 )



レストランのインテリアは、



歴史ある建物の持ち味をうまく生かしています。



レトロなストーブ ・・・



木とレンガ ・・・



窓辺は、



美しく飾られ、



ポーランド陶器が雰囲気によくマッチしています。
(10月6日のブログ参照 )



ビャウォヴィエジャの森のシンボル = バイソンは、



オリジナルグッズに ・・・
(10月11日のブログ参照 )



繊細で、



可憐で、



やさしい印象 ・・・



オーナーもスタッフも女性です。

jfk-world




























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界遺産 ビャウォヴィエジャ... | トップ | ビャウォヴィエジャという町 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事